記録ID: 7797468
全員に公開
ハイキング
奥秩父
飯能アルプス(飯能〜子の権現)
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:48
距離 20.2km
登り 1,341m
下り 1,197m
7:33
12分
スタート地点
14:21
ゴール地点
天候 | 快晴(北風強し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
途中単独行動のサルと対峙。登山道を開けてくれません。
唸り声こそありませんでしたが、こちらもファイティングポーズをとります。さらに形態を取り出そうとしたところ、サルが観念して逃げていきました。
唸り声こそありませんでしたが、こちらもファイティングポーズをとります。さらに形態を取り出そうとしたところ、サルが観念して逃げていきました。
感想
先週に引き続き、飯能アルプスを歩きます。
体力のリカバリーを感じながら、ちょっとずつ距離を延長しましたが、現状この辺りが限界ですかね。次に伸ばすとすると、伊豆が岳まで行って正丸駅に降りるコースですが、ちょっときつ過ぎるかな。8時間コースだし。
逆のほうがまだましでしょうか?
下りで遭遇したサルにはびっくり。今にもとびかかってきそうで、恐怖を感じました。こちらは両手こぶしを握ってファイティングポーズをとるくらいでした。幸いサルが逃げてくれましたが、登山道からどかないサルには参りました。あとあと考えたら、こぶしを握るときに石ころも握っておけばよかったと。喧嘩じゃないので、ちょっとくらい卑怯な手を使っても良かったかと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する