記録ID: 7799233
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
高鳥谷山(たかずや運動公園まで車が登れなかった💦)
2025年02月14日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 570m
- 下り
- 569m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ヨガクラスが終わって急いでたかずや運動公園へ向かったのですが
前回は凍結してなかった場所が凍っていて車が登れなかった!!!
一度はバックで下り始めたけどUターンをどこでするかで悩む。
凍ってるのは20mくらい。そこさえ突破できれば・・・と前進してみた。
ところがすぐに空回りが始まって制御不応。成す術無し〜💦
幸い、道路左端まで滑って止まった。車体後部は潰れたと思ったけど縁石ギリギリで止まってくれたらしい。でもこの後どうしよう・・・(@@;)
もしかしてLOWに入れたら動くんじゃない?
試したらわずかに登ってくれたものの、再び制御不能になって横滑り→180度回転。
Uターンしたので奇跡的に✨降りられました。
すぐ後に宅急便の車が登ってきた!迷惑掛けないで良かったなぁ〜と安堵。
ほんとラッキーでした!
その後、田楽座の下の広場に車を停めさせてもらいました。
大寒波は道路も登山道もだいぶテクニカルな物に変えてましたので
少しだけ心積もりして行かれると良いと思います。
高鳥谷鉱泉のすぐ近くから凍結箇所あります。チェンスパ必須です。
トラブルはありましたが、霞なしの素晴らしい景色を堪能出来ました◎
現在、母スマホを借りています。シャッター落ちるまでが遅くてストレスでしたが、画像はなかなか良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する