記録ID: 7806219
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鶴寝山、奈良倉山、三頭山、槇寄山
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,770m
- 下り
- 1,790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 5:33
距離 20.7km
登り 1,770m
下り 1,790m
16:43
天候 | 快晴 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪、凍結箇所あり 鶴寝山まではきれいな標識とピンクテープあるけど、登山道が落ち葉で埋まって分かりにくい チェーンスパイク必携 登りより下りの日陰の凍結箇所が怖い |
その他周辺情報 | 小菅の湯スタート |
写真
撮影機器:
感想
11時スタートなので帰りのバス時間と夕暮との睨めっこ登山
ニ日酔い気味だったが少し気合いを入れた
予習したけど電車とバスだと小菅の♨️からは、どうしてもこの時間になってしまう
家から登山口まで3時間半
奈良倉山の下りの凍結箇所でスリップ転倒
鮮やかな一本を取られたのでチェーンスパイク装着
日陰で落ち葉の下がツルンツルンだった
ボールも折れてしまった。折れたのは確か3回目
このご時世、交換するにも8千円くらいかかりそうだ
山中誰にも会わない登山だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する