記録ID: 7819017
全員に公開
ハイキング
近畿
飯盛山〜愛宕山〜一つ山 平荘湖の北に派生する背山を周回(兵庫県加古川市)
2025年02月18日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 277m
- 下り
- 278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 2:57
距離 5.3km
登り 277m
下り 278m
11:15
2分
スタート地点
14:12
ゴール地点
【コースタイム】
◆所要時間 2時間55分 ●歩行距離 5.3km ▲総上昇量 277m
11:15 加古川ウェルネスパーク脇の毘沙門天 Ⓟ
12:15 飯盛山(いいもりやま)「▲215.5m(国有林公共標石・写53)」〜12:50
13:10 愛宕山(あたごさん)「▲190m」
13:35 一つ山「▲70m」
14:10 加古川ウェルネスパーク脇の毘沙門天 Ⓟ
◆所要時間 2時間55分 ●歩行距離 5.3km ▲総上昇量 277m
11:15 加古川ウェルネスパーク脇の毘沙門天 Ⓟ
12:15 飯盛山(いいもりやま)「▲215.5m(国有林公共標石・写53)」〜12:50
13:10 愛宕山(あたごさん)「▲190m」
13:35 一つ山「▲70m」
14:10 加古川ウェルネスパーク脇の毘沙門天 Ⓟ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・県道43号線の東神吉西交差点を東に進み、案内標識に従って平荘湖畔の加古川ウェルネスパークに入ります。 Ⓟ駐車場 ・ウェルネスパークの西の端にある毘沙門さんの駐車場を利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▲山行概要 【入山】 ・平荘湖畔の「少年自然の家」の右にある階段から不明瞭な巡視路に続く急な岩場を慎重に上がって行きます。 【飯盛山▲215.5m】 ・要所の分岐標識に従って展望尾根を辿ると、大きな反射板のある飯盛山の山頂に出ます。 【愛宕山▲190m】 ・往路の途中にある「アクア館」の標識を東へくだり、国有林標石の埋まる枝道から北の狭い巡視路を登り返すと山頂に建つ鉄塔が現れ、東の草むらを覗くと小さな石祠の愛宕社が祀られています。 【一つ山▲70m】 ・国有林標石の分岐へ戻り、さらに南東の巡視路のザレた急坂を下り、反射板脇の分岐を右へ急降下すると解体撤去されて更地になった「アクア交流館跡」の横に降り立ちます。 ・さらに出発地へ戻る途中にある藪っぽい踏み跡を少し辿ると、あっけなく一つ山の山頂に出ます。 |
その他周辺情報 |
写真
感想
【感想・メモ】
・平荘湖の北に派生する岩場の巡視路を久しぶりに歩き、播州平野の大展望が満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する