記録ID: 7823765
全員に公開
ハイキング
関東
キタミソウ 名はシャレてるけどものすごく地味な花
2025年02月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 13m
- 下り
- 4m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:37
距離 24.7km
登り 13m
下り 4m
10:07
3分
スタート地点
16:45
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道やポタリングコース及び車道 |
その他周辺情報 | 行田湯本天然温泉茂美の湯 |
写真
石田三成が利根川・荒川の水を引き入れて忍城を水攻めするために築き上げた堤 水が増しても忍城は落城しないことから城が浮くからだと噂され浮き城という別名が生まれたと伝えられている
丸墓山古墳全景
行田市内で唯一埼玉県の山50・低山トラベル30座・東京半日ゆる登山に選定されている
これは山じゃないだろ墓だろって思うひともいる 昔の埼玉分県ガイドには吉見町のポンポン山が掲載されていたが現在は外されている 丸墓山古墳いつかは外されるかもしれない
行田市内で唯一埼玉県の山50・低山トラベル30座・東京半日ゆる登山に選定されている
これは山じゃないだろ墓だろって思うひともいる 昔の埼玉分県ガイドには吉見町のポンポン山が掲載されていたが現在は外されている 丸墓山古墳いつかは外されるかもしれない
古代蓮の里 古代蓮と行田タワー 蓮の時期ではないので閑散としている 飛んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜にて飛んでいった行田タワーはお色直し中 展望台からの田んぼアートは毎年見事な出来です
ペットボトルのキャップの高さに合わせて撮影
撮影中2名の観光客が来て咲いていないや~って言って帰った 聞かれれば教えたが聞かれなかったので黙っていた 雑草だらけで根気よく条件が合うところを探さないと見つけられないと思う
撮影中2名の観光客が来て咲いていないや~って言って帰った 聞かれれば教えたが聞かれなかったので黙っていた 雑草だらけで根気よく条件が合うところを探さないと見つけられないと思う
感想
そろそろキタミソウ開花かなぁと思い市内観光地をつないで丸墓山古墳に登る 丸墓山古墳が埼玉県の山50に選定されていたのでレコあげてみた 最後まで読んでいただきありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
キタミソウとゼリーフライ、懐かしいです😊
あの時のゼリーフライ、とても美味しかったです、また食べたいなあ😄
ゼリーフライ久しぶりに食べましたよ 今回は揚げたてを美味しくいただきました
散歩やランニングがてら一年に一度くらい見に行ってるけどキタミソウはやっぱり地味でした
話しは違いますがぐんま名月をお願いしてるひとから ゴールデンウイークに深谷市のオープンガーデンを開催してますのでよつこさん誘って来ませんか?って言われたけど 山登りたい病中だから誘っても来ませんよって返事しておきました
最後まで読んでいただきありがとうございます。
GWのオープンガーデン行きたいです!
1日くらい何とかなりますよ😄
宜しくお願いします🙇♀️
連絡しておきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する