記録ID: 7828878
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
愛宕山~竜ヶ岳~地蔵山
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:29
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,675m
- 下り
- 1,671m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
◾️竜ヶ岳〜地蔵山ショートカット 激降り激登りのハードコース。積雪期は、降りは尻セード覚悟。テープはしっかりつけられている。 ◾️地蔵山裏ルート 上部はフェンス沿いなのでルーファイは簡単だけれども倒木多く荒れているので、積雪がなければかなり歩きにくそう。フェンスから下はテープを追う。多少歩きにくいところはあるが、岩場や藪漕ぎはない。林道への軌跡は沢と尾根にあり、今回は尾根を行けることが確認できた。バリエーションに近いルートなので慎重に。 |
写真
感想
寒波襲来、天気がビミョーなので比良は諦め愛宕山界隈へ🏔️
予報通り昼前からガスが出て、激降り激登りのショートカットはやめようかさんざん迷ったけれども、比良に比べれば楽なんだからと自らに言い聞かせ行ってみると…キツかった😫ロープはあるけれども積雪の急斜面は滑りやすく、文字通り這いつくばってどうにか反射板に着いた時にはホッ😌
地蔵山からの下山は、これまたさんざん迷った挙句、未踏の軌跡へ。降り始めは倒木多く荒れていて、ヤバい…と不安もよぎったけれども、テープが現れると着実に軌跡を追うことができ、無事に踏破できてホっ😌
天気はガスガスで時間も押してきたので林道で降りることも考えたけれども、奮起して牛松山を経由するルートに入り、亀岡に着地🥾
最後はお気に入りのコーヒーショップでカプチーノ(シナモン多め)をゲット☕️JR山陰線でまったり温まりました🤎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なんとレアなコース取りされてますね
やはり、私の2回分。。。
1回、地蔵山から竜ヶ岳は最短ルートで歩いていますが、この積雪中
深い谷の激下りと急登され素晴らしい!
さて3月になりましたが1日土曜は比良久しぶりの北稜雪庇歩きでした
今年はまあまあの雪庇の厚みがあり、まして超快晴、大雲海、遠望良しの3拍子が揃い組でした
花開花は遅くなりますが、もう直ですよ!!!⛄🌸
ぼちぼちお花シーズン、まずはポンポン山の福寿草ですかね〜🌼
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する