記録ID: 7835194
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
天皇誕生日の甲武信ヶ岳
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:26
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:24
距離 16.0km
登り 1,190m
下り 1,194m
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
久々の三連休、悩んだ末の甲武信ヶ岳でしたが、寒波は対策したとしても新雪で踏み跡が消えてたら嫌でした。
順調に3番目のスタートとなりましたが、踏み跡はシッカリ先行者と1~2日?前のが残っておりルートに悩む事はほぼ無かったです。
意外に登山者が少ないと感じましたが、眺望が頂上以外ほぼ無いのが原因と思いました。
今回の反省はチェーンスパイクか本アイゼンかの使用についてです。登りでは本アイゼンの方も居たものの、急登以外全然チェーンスパイクの利点を感じてましたが、下り急斜面ではどうしてもズリズリしてしまい、実はザックの中に本アイゼンも軽アイゼンも入れてあり交換すれば良かったとの反省です。
年齢がバレますが、登り中はチェーンスパの雪を踏み締める小気味良い音しか聞こえない世界でサイモンとガーファンクルSoundOfSilenceが帰り高速道路で凄い吹雪の渋滞の中で井上陽水の氷の世界が頭の中でリフレインしましたが、登山後の日帰り温泉には心底生き返った感を強く感じそれを楽しみにまた登山計画を練ろうと思いますし、頂上からの眺望は最高でした!
帰りの車内NHKで知りましたが、今日2/23は「富士山の日」だそうで、その日に富士山を甲武信ヶ岳山頂から見れてラッキーでした!!
ありがとうございました!甲武信ヶ岳様!!
m(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する