記録ID: 7842759
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂
棚倉駅〜三上山〜海住山寺〜加茂駅
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 566m
- 下り
- 563m
コースタイム
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
帰り:JR加茂駅から棚倉駅まで電車 |
写真
10:04三上山を出発。この後雪酷くなり、ULストレッチウインドジャケットからトレントフライヤージャケットに着替えた。ついでに手袋もずぶ濡れの百均裏起毛手袋からワークマン防水防寒手袋に替えた
深緑の冒険の道で下る積りが林道で下ったみたい。展望台の下、○印の所で迷ったが、迷った所やっぱり合ってた様だ。雪で踏み跡全く無くてどこがトレイルか分からなかった。通った事の有る道、400m級の山でこの有様。鷲峰山は600m越えだから行かなくて正解
装備
個人装備 |
ニット帽
ネックウォーマー
スキンメッシュ上
ワークマンサイクルジップ
U.Lストレッチウインドジャケット(途中でトレントフライヤージャケットに着替える)
百均裏起毛手袋(途中で防水防寒手袋に替える)
メリノウール手袋(使用せず)
暖ロングタイツ
アルプラ短パン
メリノウール長靴下
ジュニパートレイル
Xテープレベル1(足首※左はキネシオで代用)
2代目クロスランナーズバック15
マグマ入りアクエリアス250ml位(寒くて殆ど飲まず)
ジェル(余る)
ブラックサンダー(余る)
アミノサプリ(余る)
男梅(余る)
芍薬甘草湯(余る)
|
---|
感想
61歳のマラソンシーズンも終わったので、8/11以来の久々の近所トレラン。前回繋げられなかった未踏の和束町の奥岸谷山から鷲峰山まで繋げ、帰りは宇治田原町湯屋谷へ下りる積りだった。自宅から約3km先の棚倉駅まで自転車で向い、8:52棚倉駅をスタート。
しかし駅から500m程行ったら既に雪が薄っすらと積もってる。標高200mも行かない内に森が樹氷みたくなってる(笑)。標高400m超えると完全に雪山でした。てんくらの山の天気見て曇りだったので雪山の装備して無かった。雪だと分かってたらトレランシューズじゃ無くて防水のアクティブハイク履いたのに。一応防水防寒手袋や防水上下は持ってたのでまだ良かったけど。
行った事無い奥岸谷山付近はルート不明瞭らしい。雪で多分ルート見つけられないだろうから、予定変更して三上山から海住山寺経由で加茂駅に下る事に。
しかし三上山下山ルートも雪でトレイルが隠れて見つけられず結局林道で下る。海住山寺経由ルートは標高300m以下なのでそんなに雪無くて無事下山できました。
海住山寺からはロードだが下でも結構雪降ってた。てんくらの山の天気全然当たらんやん!
知ってる近所の山、知ってる道でも雪だと全然変わる。良い経験になりました。
しかし今年は雪多いな。もう少し良い天気の時に棚倉駅から奥岸谷山経由して鷲峰山行ってみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する