記録ID: 7843567
全員に公開
雪山ハイキング
祖母・傾
祖母山
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 833m
- 下り
- 828m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🚻冬季閉鎖中 ※朝早いと登山口まで凍結箇所あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
北谷登山口→風穴→祖母山→国観峠→北谷登山口 の反時計回りルート🔄 ※時計回りルートがメインのようです。そちらの方が登りが距離はあるもの緩やか。 ※チェンスパのみ使用、風穴でチェンスパ装着、下山は国観峠から外しましたが、薄雪の下は凍っている為、下山は展望台に行くまで付けておいても良かったかもしれません。 ※風穴から先はアイゼン必要と案内板にも記載あり。 |
その他周辺情報 | 七里田温泉の下の湯おすすめです♨️ 36度とぬるめですがすごい炭酸泉。 大人ひとり800円💸 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの大分♨️
寒波到来で雪❄️の祖母山となりました
北谷登山口までスタッドレスタイヤのレンタカー
駐車場は30台ほど駐車可能のところ10台程停まってました。風穴辺りでチェンスパに。
とにかく樹氷が綺麗でした!!たまらんちゅら!!
前日の夕方から雪がチラつき、どうなることかと思いましたが、降った積雪は2センチほど。ただその下は凍っておりツルツル🧊雪も粉雪でふわっふわでした😁
そうなると、樹氷パラダイス🤩
どこみてもうわ〜綺麗✨声が漏れました❄️
途中山頂までに阿蘇山、くじゅうも見れてそして個人的に山頂から見る障子岳の雪の稜線が綺麗でした😄冬ならではかなぁ✨
風もそんなに強くなくて、帰りはヒップソリもちょこちょこ楽しんで雪の祖母山大満喫できました🥳
さて!あと残す九州の百名山は1座!!
ラスボスは九州最高峰の屋久島・宮之浦岳⛰️
去年寒波で通行止めになり行けなかったのが悔やまれますが、またリベンジします✊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する