ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7848059
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

河津桜🌸菜の花🌼富士山🗻三浦海岸駅からソレイユの丘

2025年02月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:46
距離
8.1km
登り
79m
下り
64m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:07
合計
2:47
距離 8.1km 登り 79m 下り 64m
天候 晴れ、強風
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
三浦海岸駅から徒歩
ソレイユの丘から三崎口駅までバス
ソレイユの丘発11:27 三崎口駅着11:44
交通系電子マネー利用可
コース状況/
危険箇所等
舗装路と砂浜と岩礁歩き
その他周辺情報 ソレイユの丘
https://maps.app.goo.gl/tpgSRWCj8gpiw2v6A?g_st=com.google.maps.preview.copy

三浦の磯焼き屋
https://maps.app.goo.gl/cSwd5STrQq58kLN58?g_st=com.google.maps.preview.copy
初めて降り立つ三浦海岸駅
4
初めて降り立つ三浦海岸駅
駅前の河津桜は結構咲いてます
14
駅前の河津桜は結構咲いてます
桜色の提灯と河津桜
6
桜色の提灯と河津桜
線路沿いの街路樹が河津桜なのですね
10
線路沿いの街路樹が河津桜なのですね
五分咲き
菜の花と河津桜の道
7
菜の花と河津桜の道
線路沿いで青空もいい感じ
5
線路沿いで青空もいい感じ
咲きたて
可愛いピンク色
満開になったら凄そう
11
満開になったら凄そう
京急線の赤も華やか
5
京急線の赤も華やか
この木は満開真近
12
この木は満開真近
葉っぱが出る前が見頃
10
葉っぱが出る前が見頃
池の方に行ってみます
5
池の方に行ってみます
こちらは蕾が多いようです
左上に露店が並んでいました
6
こちらは蕾が多いようです
左上に露店が並んでいました
小松ヶ池と河津桜
3
小松ヶ池と河津桜
透き通る花びら
春の陽射し
華やかな水仙
水鳥もお花見してました🦆
2
水鳥もお花見してました🦆
三崎口駅方面へ進みます
7
三崎口駅方面へ進みます
ここは人気撮影ポイントになっていました
7
ここは人気撮影ポイントになっていました
足元には水仙がいっぱい
7
足元には水仙がいっぱい
可愛い梅の花も
三崎口駅までのルートもずっと河津桜があります
11
三崎口駅までのルートもずっと河津桜があります
🌸🌸🌸
オオキバナカタバミもあちらこちらに
5
オオキバナカタバミもあちらこちらに
三崎口駅の河津桜
5
三崎口駅の河津桜
満開に近いです
河津桜を繋いで歩きました
4
河津桜を繋いで歩きました
青空と河津桜
では三浦の野菜畑へ
6
青空と河津桜
では三浦の野菜畑へ
美味しそうなキャベツ
2
美味しそうなキャベツ
野辺山を思い出します
あちらは今頃雪原でしょうか
7
野辺山を思い出します
あちらは今頃雪原でしょうか
わー、富士山と野菜畑
5
わー、富士山と野菜畑
スケールが大きい
4
スケールが大きい
最高です
海の向こうに富士山
8
海の向こうに富士山
立派な三浦大根
全部大根です
富士山にズーム
富士山眺めながらすくすくと育った野菜
3
富士山眺めながらすくすくと育った野菜
南国の雰囲気🏝️
3
南国の雰囲気🏝️
海が見える瞬間はドキドキします
(埼玉県民)
1
海が見える瞬間はドキドキします
(埼玉県民)
富士山と海🗻🌊
3
富士山と海🗻🌊
わーわー
磯になってます
満喫中♪
非日常過ぎる
あれがゴールのソレイユの丘ですね
1
あれがゴールのソレイユの丘ですね
おこじょ達も感動
11
おこじょ達も感動
磯遊びしよう
ニモはいないかな?🐠
3
ニモはいないかな?🐠
白波と富士
木の鳥居の奥に富士山
4
木の鳥居の奥に富士山
砂浜を歩いてます
4
砂浜を歩いてます
潮風に吹かれる
小さなプール
小さなハナウマ湾みたい
3
小さなハナウマ湾みたい
関ふれなのですね
関ふれなのですね
美しい岩と富士
これは景勝地級ですね
8
これは景勝地級ですね
海と富士山満喫しました
4
海と富士山満喫しました
ソレイユの丘に上がります
1
ソレイユの丘に上がります
おー、キャンプ場です
おー、キャンプ場です
遊歩道からの富士山
3
遊歩道からの富士山
カフェもあります
2
カフェもあります
右側がソロキャンプエリアのようです
右側がソロキャンプエリアのようです
撮影スポット
観覧車🎡
強風でぶらんぶらん真横になってます
絶叫観覧車です
4
強風でぶらんぶらん真横になってます
絶叫観覧車です
菜の花と富士山
ちょっと引いて
見頃です
青と黄色のコントラスト
3
青と黄色のコントラスト
菜の花イエロー
満開です
絵になるエントランス
2
絵になるエントランス
ソレイユの丘
いいところです
動物園もあるようです
1
ソレイユの丘
いいところです
動物園もあるようです
記念撮影📸
この景色
何年も前からずっと来たくて、雪山と両天秤にしていましたがやっと見られました
9
この景色
何年も前からずっと来たくて、雪山と両天秤にしていましたがやっと見られました
バレンタインイベントの名残りかな🩷
9
バレンタインイベントの名残りかな🩷
売店の三浦大根
安い!
10
売店の三浦大根
安い!
三浦のキャベツ、生のりだし巻き卵、マグロ漬け丼
めちゃくちゃ美味しかった
12
三浦のキャベツ、生のりだし巻き卵、マグロ漬け丼
めちゃくちゃ美味しかった
帰るときには行列が出来てました
今日も素敵なハイキングになりました🎵
3
帰るときには行列が出来てました
今日も素敵なハイキングになりました🎵

感想

ずっと見に来たかった、三浦海岸の河津桜
ソレイユの丘の菜の花と富士山の景色も見たくて繋げて歩いて来ました
参考にさせていただいたヤマレコユーザーさま、ありがとうございます

河津桜と菜の花と富士山と海とグルメ
今回歩いたコースは素敵なモノがぎゅっと詰まって満足度が高くおすすめです
歩き足りなければ三浦富士や大楠山をプラスすることも出来ますし、楽しみ方無限大ですね♪

今シーズンは河津桜も開花が遅れたようで、まだまだフレッシュで美しいお花が見られました
週末にはさらに開花して華やかになると思いますが、人の花もたくさん咲きそうですね

ソレイユの丘売店にて、お買得なご当地野菜も買えて大満足
今回のコースにはJAの野菜直売所もあるので荷物が重くなっても気にしない方は寄ってみてください🥬🍆
ふろふき大根に秩父おなめをのせて食べるぞ😋

桜雪一行

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

桜雪さん、おはようございます。
わー、海越し、菜の花越しの富士山🗻、見頃のうちに行けないかなーと思っちゃいました。
河津桜も咲いてこんなステキな道があるのですね。
大根担いで歩く桜雪さんも見てみたかった(笑)
いつもよきルートをありがとうございます。
2025/2/27 9:01
たくたくさん、おはようございます!

コメントありがとうございます😊

私も初めて歩いたコースですが、ここを歩くなら河津桜と菜の花のシーズンだなと考えていました
天気予報で富士山も晴れになっていたので決行しました☀️🗻
今週末頃が見頃でしょうか
見に行けると良いですね!
大根はザックに入る小ぶりのを選びました😁
2025/2/28 7:58
桜雪さん こんばんは。
地元を離れてオコジョたちと「河津桜と菜の花と富士山と海」テーマで花見ですね、
桜の濃いピンクに菜の花の黄色が今の時期を代表する花見スタイルですね、色彩がとっても綺麗ですね、海岸の小さなプールでオコジョさん達が泳ぎたいと駄々こねませんでしたか、多分ないな菜の花をバックに椅子に腰かけてモデルになったいたものね。
お疲れ様でした。
2025/2/27 20:47
yasioさん、おはようございます!

コメントありがとうございます😊

菜の花、河津桜コンビが見られるタイミングと雪山日和が休日に重なると雪山を選んでいたので、今回はこちらを優先しました🌸🌼
富士山もよく見える日でラッキーでした
海も最高でした🌊🗻
以前、急に来た大きな波におこじょ達が流されそうになったことがあるのでやや慎重に遊ぶようになりましたよ💦
2025/2/28 8:03
桜雪さん、こんばんは。いつも素敵なレコをありがとうございます。
で、早速、真似して行ってみました(^^;
思った以上に人が多くてびっくり(@@)
三崎口駅からの車道歩きが長いなぁ、と思って、桜雪さんのレコを見直したら、しっかりショートカットされてたんですね。小心者の私は、「行き止まりとかだったらどうしよう」とか思って、らくルートのコース通り歩きました(笑)
今日は、急に暖かくなり、霞がかかって富士山はいまいちでしたが、「三浦の磯焼き屋」含めて、三浦海岸を満喫しました(^^)
2025/3/1 18:27
やすやす💕さん、こんばんは!

コメントありがとうございます😊

レコを参考にしていただき恐縮です
河津桜が満開に近くて華やかですね🌸
三崎駅からは少し迷いながら歩きました
初めての道は街歩きも新鮮ですよね
カインズを突っ切って行くのが面白かったです
三浦野菜お買得ですよね!
もっとたくさん買いたかったです🥦
三浦の磯焼き屋さん、美味しそうなメニューばかりで何を注文するか迷ってしまいました😋
2025/3/1 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら