記録ID: 7852118
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
奥武蔵自然歩道縦走
2025年02月28日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:35
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 1,588m
- 下り
- 1,658m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 9:33
距離 24.5km
登り 1,588m
下り 1,658m
17:11
天候 | 晴れのち時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
入浴:武甲温泉(700円。レンタルタオルはmon-bell会員無料) 芦ヶ久保駅→吾野駅(260円) 吾野駅から高麗駅 高麗駅→芦ヶ久保駅(320円) 後泊:なし。 入浴:武甲温泉(700円。レンタルタオルはmon-bell会員無料) |
写真
感想
関東ふれあいの道で顔振峠から北側の尾根は大部分歩いたので、主尾根の南側の部分の奥武蔵自然歩道を高麗駅まで歩くことにしました。2週間前に歩いた飯能アルプスと高麗川を挟んで東側の尾根を歩くことになります。
少し短めだったので、支尾根にも入り込んでヤマレコの山行計画作成画面で主尾根近くの山頂マークがあるピークは出来るだけ行くように計画しました。
低いピークで離れているものは歩けませんでしたが、まあ、満足出来た山行でした。
この後はときがわ10座を歩く予定でしたが、3月の最初の週は雪が降る予報なので、また別の機会に行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する