記録ID: 7856693
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ポンポン山
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 407m
- 下り
- 402m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆ 善峯寺の駐車場は、ハイカーは使えません。 参考1:http://www.yoshiminedera.com/faq/index.html 参考2: https://yamap.com/activities/23429175 |
コース状況/ 危険箇所等 |
安全ですが、竈ヶ谷の柵内に入る場合事前申請が必要(福寿草自然観察園がその1つ)。大原野森林公園で記入しました。 |
写真
感想
ポンポン山の福寿草を見に出かけました。
元々9日の六甲半縦走の事前のトレーニングのため、今日はロングを歩く日と決めていました。が、先週の事前トレーニングで歩けそうだということががわかり、「そうだ、福寿草見に行こう」。
ということで、急遽変更。友人を誘って行ってきました。ほぼ花の撮影で、登山といってもハイキング程度なので、一眼レフ+マクロ用レンズもっていきました。
撮影する時は、中腰、膝を曲げて、呼吸を止めて撮影するので、一枚撮るごとに、ハアハアいってます(笑)。失敗もしながらも、何枚かはいい感じに撮れたのでよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
本名があったんだ!
福寿草、きれいに撮れましたね😊
この時だけは、普段はほぼ持たない一眼レフにマクロ(接写)用レンズを付けて担いで上がります。年々、撮影のたびに息が上がりやすくなります(笑)
春の花のレコを羨ましく見ているこの頃です…
お写真の色合い、素敵ですね。
私が一眼レフ使っても、こう上手く撮れないだろうなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する