記録ID: 7857472
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黒岳
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:32
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:35
距離 15.4km
登り 1,391m
下り 1,573m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅6:14発(中央本線)JR大月駅6:51着、7:03発(富士急行線)河口湖駅7:58着、8:08発(富士急行バス甲府行き、約15分)三つ峠入口 ◯帰り 河口湖自然生活館(河口湖周遊バス、1時間に3本程あり、約40分、混んでいました。)河口湖駅着、15:21発(富士急行線)16:19着、17:23発(中央本線、あずさ)立川駅18:01着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◯旧御坂峠〜黒岳山頂までは一部凍結してました。チェーンスパイクはあったほうがいいです。 ◯新道峠からの下りは左側が切れ落ちている場所があり、しかも急な下りなので注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴(インソール確認)
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
秋葉原薬
日焼け止め
爪を切る
保険証
携帯
携帯用イヤホン
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
前から登りたかった黒岳へ行ってきました。天気もよく、至る所から河口湖を前景とした富士山が眺められ、堪能しました。
ファーストテラスが有名だと思いますが、黒岳近くの展望台、すずらん峠周辺、下山してからもよく見えました。
南アルプスも間ノ岳〜北岳をはじめ、雪の白さが、際立っていました。御坂山塊西方の山はもっと近くになるのでしょう。
楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する