記録ID: 7858760
全員に公開
ハイキング
四国
星ヶ城山
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 647m
- 下り
- 649m
コースタイム
天候 | 晴れ、下界はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(姫路組)姫路港からフェリーで福田港 福田港で合流 1710円/一人。往復は少しお得で3250円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所なし、下山の裏八景道は石畳で滑りやすい |
その他周辺情報 | 小豆島オートビッレッジ 天然温泉 400円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
計画書
ファーストエイドキット
|
感想
今回は、2月に寒波で延期していた海の見える山シリーズの小豆島遠征にいつものメンバーに岡山の単身赴任先のメンバー加わり行ってきました。先週とは一転して暖かい晴天予報でしたが、下界はガスガスで海の絶景は残念ながら堪能出来ませんでした。しかしながら、春の陽気の中、フェリー旅や歴史のある山での期待以上の巨岩の絶景を楽しめ満足の山旅でした。また、次回は、こちらも延期になっている海の見える京都の青葉山を目指したいと思います。
小豆島でまさかのガスガス。海が見えない。紅葉の時期にリベンジしたい。
ロープウェイ乗り場付近はアジア系の観光客ばかりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する