記録ID: 7864479
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳〜雪がたくさん積もっている間に!
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 773m
- 下り
- 774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:24
距離 8.0km
登り 773m
下り 774m
13:19
御在所岳中道ルート前駐車場(旧料金所前)
天候 | 曇り、時々小雨 山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鈴鹿スカイライン旧料金所の駐車場に駐車。 到着時点で3台。下山時で10台駐車。 雨が降るような天気だったからですね。 |
写真
感想
積雪期の鈴鹿セブンマウンテン登頂を目指して鎌ヶ岳に登りました。
好天だった前日の登れればよかったのですが、用事があり本日となりました。
普段は天気を見て行先を選ぶことが多いのですが、今回は雪の鎌ヶ岳が目標にあり天気予報とにらめっこして決行するかどうかを決めることにしました。
朝の天気予報や雨雲レーダーから行けなくはないと判断して決行。ではあったのですが、駐車場からいざスタートと思ったら小雨。意気消沈。それでも15分ほど待っていたら止んだので予定どおりスタート。
ルートは数日前にSR007さんが歩かれた↑長石尾根、↓武平峠・鈴鹿スカイラインで。トレースは残っており道迷いはありませんでしたが、武平峠への下りは踏み抜きが多くてちょっと難渋しました。小雨が降るような天気だったので、最初から最後まで誰ともお会いしませんでした。
山頂からの眺望は望めないとは思っていましたが、登山道には雪がたっぷり残っており目標の雪の鎌ヶ岳を達成できました。これで積雪期の鈴鹿セブンマウンテンの残りは2座(釈迦ヶ岳、雨乞岳)となりました。
・・・とはいえ、好天で眺望が得られた方がやっぱり楽しいですよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する