記録ID: 7869567
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
雪予報なので越生梅林・桂木山・大高取山
2025年03月04日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 389m
- 下り
- 393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:57
距離 13.3km
登り 389m
下り 393m
天候 | 曇り→雪! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
駅まえからのバスの本数が少ないので、注意! 越生駅-黒山 【平日土日祝日】09:22・10:18・11:52・13:00・15:12・16:21 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
その他周辺情報 | 越生梅林 入場料 500円 ・OKU MUSA marche [google map] https://maps.app.goo.gl/TVQP3Un1DhcExvmv8 https://okumusamarche.com/ ●モンベルフレンドショップです。 (モンベルクラブの方は、ゆず又は梅ジュースをショットグラスで試飲出来ます) 年に2〜3回しか行けないけど、めちゃくちゃお気に入りのカフェです。 お蕎麦が美味しい!!(スイーツもおいしい!) ・大豆工房 みや [google map]https://maps.app.goo.gl/Xw3Nsv8stPFjQVyT6 http://www.miya-tofu.com/ 今回初めて伺いましたが、お豆腐おいしかったです。 油揚げとおからをサービスでくれます。(袋に一緒に氷を入れてくれます) ・佐藤酒造 [google map]https://maps.app.goo.gl/D82y53LzjtttrXP19 https://www.satoshuzou.co.jp/ 「清酒 越生梅林」を作っている酒造です。毎回日本酒買って帰ります。 ・越生こだわりとうふ「藤屋」 [google map]https://maps.app.goo.gl/cUGZWuBQafJQVpdy8 https://otoufuyasan.com/ 今回は寄りませんでしたが、お豆腐を使ったスイーツがいっぱいで、ついつい色々買ってしまいます。 |
写真
感想
毎年恒例、花より団子シリーズの「越生梅林に梅を見に行く!」とか言って、
美味しいもの食べたり、美味しいお土産買うために、山に登って(カロリー消費!)梅を見る!企画です。
「雪が降ります!」とか言ってる日に、梅林見に行くアホいないだろ?
空いてるんじゃないかね?=イコール オクムサマルシェさんも余裕で入れるよね?
と言う連想ゲームの末に、桂木山&大高取山登りに来ました。
もちろん、山は誰にも会わないし、町も犬の散歩のおかさんぐらいしかいませんでした。
が、下山して13:30にオクムサマルシェさんに行くと、駐車場に7台の車…
ガ〜ン!こりゃ、入れないんじゃないの??
恐る恐るお店の戸を開けると、あれ?席空いてる。無事に座れました。
(どんな感想だよ。山の感想書けよ!)
毎年毎年もっと越生には来たいな〜と思いつつ、年に2〜3回になってしまう…
今年はいっぱい来たいです。(小学生の作文並み??な文章)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する