記録ID: 7873928
全員に公開
ゲレンデ滑走
尾瀬・奥利根
尾瀬岩鞍スキー場
2025年03月07日(金) [日帰り]

体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 03:05
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 3,541m
- 下り
- 3,542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:05
距離 27.2km
登り 3,541m
下り 3,542m
8:12
185分
スタート地点
11:17
ゴール地点
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前週に2日も病欠したのに年休を取るのも気が引けたが、一応計画年休を入れてたので、予定通り休みを取ることに。平日で駐車場も無料だし、いろんな意味で期待はできないものの、尾瀬岩鞍へ。
この日は若干降雪はあってゲレンデコンディションは多少復活したものの、正直なところよろしくない。この時期であれば、ゲレンデの雪が緩むのが期待できるような斜面が良かったんだろうが、10時前から風雪が強くなり、緩むのも期待が全くできなくなる。というか、普通に寒い。なめた装備をしていたから、体が芯まで冷えた。。
残り4時間の時間券、もう一回来れる猶予を持つために2時間消費するか、使い終えるつもりで3時間使うか迷っていたが、このコンディションでは2時間で限界。最後のゴンドラ一本は、もったいない精神で使っただけで、やめといても良かったかも・・・
下山してから「今日こそ行こう」と思っていたピザ屋に行って、美味しかったんだけど、体が温まらず・・・今日は馬鹿旨が正解だったかもしれない。
ちなみに、今日のテーマは「西山の行ったことがないコースに行ってみる」というわけで、とちの木コースに行ってみた。が、ここがなぜ上級扱いなのかは謎。しらかばコースは短いけど、何気に基礎連に良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する