記録ID: 7875315
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢大山 ヤビツ峠に寄り道往復
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:37
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:31
距離 10.6km
登り 1,356m
下り 1,356m
11:39
天候 | 小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中腹あたりから雪が残っている。 下りはチェーンスパイクないと滑りそう。 |
写真
装備
個人装備 |
15Lザック
レインウェア
ウインドブレーカー
ファーストエイド
ヘッドライト
予備バッテリー
熊鈴
虫除けスプレー
ハッカスプレー
温湿度計
ポケットティッシュ
地図
筆記用具
プロテインバー
羊羹
ナッツ
アミノバイタル
エナジーゼリー
スポーツドリンク
お茶
水
汗拭きタオル
カメラ
|
---|
感想
丹沢が雪景色しているので本日は大山に計画。
久しぶりの大山。登り始めは残雪が少なかったので少々残念気分だったが中腹あたりからそこそこ雪が残っていて気分アップ。登りは頂上までチェーンスパイクは使用せず、頂上到着にてチェーンスパイク装着。チェーンスパイク使うのは人生初めて。モンベルのチェーンスパイク装着結構簡単。
快適快適、全く滑らず安心してステップ。
雪があったり無かったり、岩の上の雪に滑りそうなので下社まで装着して下山。雪の上ならクッション効くが、雪の少ない岩の上で使うと耐久力落ちそうだがどれくらい持つのだろうか、予備要るかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する