記録ID: 7876389
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
城ヶ峰・梵天山(犬鳴山BS〜つづら畑BS)
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:10
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:10
距離 16.4km
登り 1,210m
下り 1,211m
13:41
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは、泉南市のコミュニティバス(さわやかバス)「つづら畑」からJR「和泉砂川」駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部急登やザレ場があるので、注意して進む必要があります。 |
写真
和歌山バス那賀「犬鳴山」からスタートします。
(後ろに写っているのはトイレです。)
たくさんのハイカーが乗車していましたが、私以外は犬鳴山の方(東側)へ向かわれたようで、城ヶ峰(南側)に向かったのは私だけでした。
また、犬鳴山BSにはJR「熊取」駅から和歌山バス那賀が運行しているほか、南海「泉佐野」駅からJR「日根野」駅経由で南海バスも運行しています。
(後ろに写っているのはトイレです。)
たくさんのハイカーが乗車していましたが、私以外は犬鳴山の方(東側)へ向かわれたようで、城ヶ峰(南側)に向かったのは私だけでした。
また、犬鳴山BSにはJR「熊取」駅から和歌山バス那賀が運行しているほか、南海「泉佐野」駅からJR「日根野」駅経由で南海バスも運行しています。
根来さくらの里は道の駅で、ここで食事をして帰ろうと思っていましたが、食事できる所がありませんでした。
(レコはここで止まってます。)
そのため、ここより早く出るバスがある泉南市コミュニティバス(さわやかバス)の「つづら畑」BSまで歩くことにしました。
(レコはここで止まってます。)
そのため、ここより早く出るバスがある泉南市コミュニティバス(さわやかバス)の「つづら畑」BSまで歩くことにしました。
感想
今回の山行は「城ヶ峰+お菊山」か「城ヶ峰+ボンデン山」のどっちかにしようと思っていたのですが、赤線が繋がる「城ヶ峰+ボンデン山」にしました。
これで、阪急「西山天王山」駅からJR「山中渓」駅まで赤線が繋がりました。
また、今回の山行はしんどかったなぁと思っていたら、初めて体力度が4でした。健脚の方なら全然大したことないのでしょうが、膝痛持ちの私にとってはなかなか大変で我ながらよく頑張ったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このレコで
城ヶ峰というところが
あちこちにあるのだと
知りました
ありがとうございます
何故か本州の真ん中にかたまってますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する