【中山道18・19】近江路でイキかけた😫(関ヶ原宿〜今須宿〜柏原宿〜醒井宿〜番場宿〜鳥居本宿〜高宮宿〜愛知川宿〜武佐宿〜野洲駅)


- GPS
- 12:08
- 距離
- 61.0km
- 登り
- 260m
- 下り
- 285m
コースタイム
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 4:59
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:10
天候 | 1日目:曇り、一時雨ぱらつく 2日目:晴れ 両日とも、風はそこそこ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR新幹線のぞみ311号・新大阪行 08:49 品川 10:22 名古屋 JR東海道本線新快速・大垣行 10:30 名古屋 11:02 大垣 JR東海道本線・米原行 11:11 大垣 11:25 関ケ原 関ヶ原駅近くの「The まんぷく処 Jya Jya」さんでお昼ご飯を食べてから出発 味噌だれのチキンカツをいただきました 結構、美味しかったです ◆帰り JR琵琶湖線新快速・近江塩津行 15:28 野洲 15:53 米原 JR新幹線ひかり656号・東京行 15:57 米原 18:05 品川 実際には米原着が1分遅れの15:54で、駆け足で乗り換え したら、特急待ち合わせで、新幹線の出発も遅れ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ舗装路で、数100mだけ土の区間あり 舗装路続きだと疲れます 岐阜県内では、信号のない国道横断が数か所あり、横断に注意 滋賀県内では、狭いものの交通量の多い道が続きます 米原に入って名神高速に沿って歩いている途中、サルの群れに威嚇されました 米原あたりで琵琶湖を見下ろすところを期待していたのですが、道中、琵琶湖を目にすることはありませんでした |
写真
装備
個人装備 |
ザック(26ℓ)
ザックカバー
非常食
水
帽子
手袋
スマホ
ロールペーパー
救急用品
予備靴ひも
保険証
タオル
携帯バッテリー
着替え
|
---|
感想
久々に、おおよそ1年ぶりの中山道歩き
自宅から遠くなってくると、足が遠のきがちになります😅
この辺りまで来ると淡々と歩きながら、ときおり山の景色を楽しむという行程でした
振り返ってみると、思い立ったのが2017年の6月でした
それから8年弱、長かった旅路も、京都まで残すところあと1行程となりました
できれば桜の時期や、紅葉の時期を狙いたいものですが、激混みでしょうからねえ😮💨
フィナーレが楽しみではありますが、いつにするかは考えものです
ここからは、ちょっと脱線
私はかなり足首が固い方でして、先日、ケガのために通院した際に、ケガの原因として指摘されました
それから半年近く、足首の柔軟性を高めるべく取り組んできました
年は取っても半年も継続すると効果は出るもので、目に見える形で、足首の柔軟性が改善してきました
そこで新たな問題が発生
以前に比べて足を踏み出しやすくなり、一歩一歩が大きくなったようで、普通に歩いていても、歩くペースが速くなりました
走っていても、自分の感じているペースよりも、実際のペースが速くなりました
ここまでなら問題はありませんが、問題は歩き方・走り方が変わったため、使う筋肉も変わり、そのペースに筋肉が長時間ついていかないこと・・・
今回の中山道歩きの距離は、疲れも残さない行程のつもりでした
のはずが、歩いているうちにまずは腰に来て、その後はお尻に来て、その後はハムストリングに来て、ゴールの野洲駅に着くころには精神的に来て😫
アップダウンの少ない街道歩きでその状態でしたので、登山シーズン前に体を作っておかないと、えらい目に合いそうな気がしています
ちゃんと筋肉が追いつけば、これまでよりラクに登山ができるのかなあ、とも思っています
◆これまでの軌跡
01:17.4km(日本橋〜板橋宿〜戸田の渡し)
02:22.5km(戸田の渡し〜蕨宿〜浦和宿〜大宮宿〜上尾宿)
03:12.5km(上尾宿〜桶川宿〜鴻巣宿)
04:16.5km(鴻巣宿〜熊谷宿)
05:33.4km(熊谷宿〜深谷宿〜本庄宿〜新町宿)
06:34.7km(新町宿〜倉賀野宿〜高崎宿〜板鼻宿〜安中宿〜松井田宿〜西松井田駅)
07:35.3km(西松井田駅〜坂本宿〜碓氷峠〜軽井沢宿〜沓掛宿〜追分宿〜御代田駅)
08:29.7km(御代田駅〜小田井宿〜岩村田宿〜塩名田宿〜八幡宿〜望月宿〜芦田宿〜長久保宿)
09:35.3km(長久保宿〜和田宿〜和田峠〜下諏訪宿〜下諏訪駅)
10:36.6km(下諏訪駅〜塩尻宿〜洗馬宿〜本山宿〜贄川宿〜奈良井宿)
11:32.3km(奈良井宿〜鳥居峠〜藪原宿〜宮ノ越宿〜福島宿〜上松宿)
12:31.0km(上松宿〜須原宿〜野尻宿〜三留野宿)
13:20.7km(三留野宿〜妻籠宿〜馬籠宿〜落合宿〜中津川宿)
14・15:44.6km(14:中津川宿〜大井宿 15:大井宿〜大湫宿〜細久手宿〜御嶽宿)
16・17:71.3km(16:御嵩宿〜伏見宿〜太田宿〜鵜沼宿〜加納宿 17:加納宿〜河渡宿〜美江寺宿〜赤坂宿〜垂井宿〜関ヶ原宿)
★18・19:61.0km(18:関ヶ原宿〜今須宿〜柏原宿〜醒井宿〜番場宿〜鳥居本宿〜彦根 19:彦根〜高宮宿〜愛知川宿〜武佐宿〜野洲駅)
累計:524.5km
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
関ヶ原駅辺りですれ違ったかもしれませんね^ ^
munerin@kobeさんが関ヶ原を通っている時間は、線路沿いのお店でちょうどお昼ごはん中でした
他に街道歩きの方にお目にかからなかったので、ニアミスで残念でした
これから楽しくも大変な行程が待ち受けています
東京のお子さん夫婦のところまで、がんばってください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する