記録ID: 7881859
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
三ッ峠山(新倉山浅間公園~木無山~三ッ峠山の雪山ハイキング)
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:47
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:46
距離 13.1km
登り 1,192m
下り 1,299m
13:06
ゴール地点
天候 | 曇り☁️のち、晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
富士急行線 下吉田駅下車 帰り 富士急行線 三ッ峠駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
かの有名な「富士山と五重塔と桜(雪、紅葉等々)」が一度に撮れる、下吉田の新倉山浅間公園から出発し、新倉山、御殿、霧山、木無山、を経由して三ッ峠山に向かうルートです。 標高700m程度から緩やかに登りつつ(時々急坂)、最高峰の三ッ峠山までのロングコースは、危険個所はありません。 道も明瞭で、標識もきちんとしています。 広めの尾根道や、途中の木無山の山頂付近がとても広々としたしていて、ハイキングだけでなく、トレラン(雪のない時)にも最適です! 今回は雪山なので、チェーンスパイク、スパッツは必須です。 昨日雪が降ったので、今日はきれいな雪道を歩けると期待して富士急行に乗りました。 大月を過ぎ、周りの山の木々に霧氷がびっしりついていたので、さらに標高が高い下吉田はどんなに美しいかとワクワクしていました。 でも、都留を過ぎたあたりから木々の霧氷があまり見られず、下吉田駅には雪はほぼない! 新倉山浅間公園にもほぼ雪がない! ちょっとの差だけど、こっちの方が暖かかったのかなと残念に感じていました。 でも、標高900mあたりから、急に雪が増えだしました。 最初はチェーンスパイクなしで歩いていましたが、1000mを超えるあたりから、明らかに雪が深く、歩きにくくなってきました。 チェーンスパイクを付けたら楽々です! 雪を踏みしめる音が「サクサク」「キュッキュッ」 木無山手前まで、二人にしか会わなかったので、シーンを静まり返った静寂な空間を自分だけのものにできる快感❣ とても気持ちよく歩きました。 でも三ッ峠山は超人気の山、木無山手前で、20人くらいのツアーとすれ違いました。 昨日山小屋に宿泊しての1泊2日の行程だったそうです。 なるほど、宿泊もいいなあと、昨年正月明けに「丹沢ヤビツ峠から檜洞丸まで縦走(みやま山荘宿泊)」した時を思い出しました。 昨日はあいにくの雪で、星や夕日は見れなかったと思いますが、日帰りでは見れない景色が見れるのは泊りの醍醐味ですよね。 さて、木無山は山頂付近がとても広けていて、大きな木々に霧氷をまとって、とても美しかったです。 丁度青空が広がっていたので、幻想的で、日本じゃないみたい! 風はほとんどありませんでしたが、ときどき吹く風に乗ってサラサラの雪がキラキラ舞っていて、本当に素晴らしい景色でした。 青空が見えてきたので、三ッ峠山頂からの富士山を期待しましたが、ほんの一瞬山頂を拝んだだけ。 富士山に向かって、右手方向の黒岳方面は綺麗に晴れ、釈迦ヶ岳、破風山、それに南アルプスは見えました。 帰りは三ッ峠駅方面へ下山しました。 こちらのコースは急坂です。 尾根から降りた直後に屏風岩という、ロッククライミングで有名な岩の下を通ります。 迫力ある氷柱ができていて、すばらしかったです。 でも、近すぎて、落石が起きない事と氷柱が落ちてこないことを祈りながら、足早に通り過ぎました。 今日は暖かったからか、こちらのコースはだいぶ雪が溶けていました。 でも、ところどころまだしっかり残っていましたし、橋や石は濡れていたので、チェーンスパイクは山道の最後まで外さないでくださいね。 達磨石が山道の終わりです。 ここから三ッ峠グリーンセンター(温泉)までは車道歩きです。 グリーンセンターからは、登山パックという、1750円①ビール②おつまみ③温泉④三ッ峠駅までの送迎 を選べば、楽々です! お疲れさまでした! |
その他周辺情報 | ◯三ッ峠グリーンセンター https://mitsutoge.roukyou.gr.jp/ 富士急行線 三ッ峠駅から徒歩20分の温泉♨️ スポーツ施設や宿泊施設も併設 三ッ峠山へのルートは、達磨石のある登山口から急坂直登コースです。 この温泉に入りたかったので、今回は下山路にしました。 温泉のみの場合、610円 (ベネフィットステーション割あり490円) 「登山者パック」という、 ビール🍻、おつまみ3品、温泉♨️、三ッ峠駅までの送迎の4つのサービスがついて、1750円👍 おつまみの唐揚げはアツアツで美味しい😋 ◯新倉山浅間公園 今や超人気スポット! 五重の塔、富士山🗻、桜🌸を一枚の写真に収めることができる👍 これのためにインバウンド用ツアーバス🚌が、下吉田駅に停車するほど! 午後は旅行客で混むかもしれません。 インスタにリール動画投稿してます。 👇 https://www.instagram.com/share/BAKldw9CZ_ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する