記録ID: 7883597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
【秀麗富嶽】倉岳山~高畑山~九鬼山、おまけの菊花山は最高だった
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,916m
- 下り
- 1,838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:41
距離 17.8km
登り 1,916m
下り 1,838m
14:35
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ 天気予報では雲ひとつない晴れだったが…残念 前日の大雪予報の大ハズレと言い、この季節の予報は難しいのだろうか… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
梁川駅 6:40降車 大月駅 14:47乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️梁川駅~倉岳山 駅からしばらくは舗装路歩き 登山道に入ってからしばらくは緩やかな坂道だが、次第に急登へ 落ち葉が多く積もっており、雪と相まって滑りまくり…チェーンスパイクは落ち葉が刺さってダマになり、逆効果…こういう時はどうすれば良いの? 岩場も多く、雪や雨の日は滑るので注意⚠️ ▪️倉岳山~高畑山 一転して緩やかなハイキングコース 特に急登や危険箇所無し ▪️高畑山~九鬼山 長い… アップダウンを繰り返しながら徐々に高度を上げていくが、とにかく長い 眺望もないので淡々と歩くしかない 分岐は少なく、踏み跡や道標がしっかりしているので、道迷いの危険は無し ▪️九鬼山~菊花山 登山道は明瞭 山火事が2日前に鎮火したばかりで、焦げ臭い 菊花山の山頂前後はなかなかの急登です |
その他周辺情報 | 梁川駅にはトイレ、自販機のみ 付近に売店、コンビニは無し |
写真
感想
前日に大雪予報だったものがほとんど降らなかったうえ、天気も晴れるという事で、富士山に会いに秀麗富嶽の倉岳山・高畑山へ
また、2月28日に山火事が発生し、2日前に鎮火したばかりの馬立山近辺にも様子を見に足を伸ばしました
倉岳山・高畑山は思いのほか雪が残っており、急登にズルズル滑って悪戦苦闘
頑張って登ったにも関わらず、残念ながら富士山は雲に隠れてしまい秀麗富嶽は空振りでした
山火事はかなり広い範囲で燃えたらしく、馬立山から沢井沢の頭まで落ち葉や枯れ枝、倒木が焼けて炭になっており、まだまだ焦げた匂いが漂ってました
大月駅へ下山途中、菊花山へ
山頂手前はなかなかの急登でしたが、山頂はなんとパノラマ大展望!
北側は大月の街並みから岩殿山、百蔵山、扇山といった秀麗富嶽の山々
南側はこれまで歩いてきた九鬼山、高川山、その奥には富士山まで!
ずっと隠れていた富士山のご機嫌もなおり、そのお姿を現してくださいました!
隠れ名山の菊花山、オススメです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する