記録ID: 7885662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
梅にしとどの窟と城山
2025年03月09日(日) [日帰り]



- GPS
- 06:26
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 772m
- 下り
- 782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:25
距離 14.4km
登り 772m
下り 782m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨夜の雨で少しぬかるみがありますが、殆どが林道の舗装 |
その他周辺情報 | 無人販売で、湘南ゴールドをGET!¥200よりお安ければ迷わずGET! 幕山梅祭¥200(カード支払OK) https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/657/ |
写真
装備
個人装備 |
朝食
ランチ
ココレコ(002508-050)
Gas burner
flint
コッペル(portable pot)
Frying pan
Knife
fork+spoon&箸
予備水筒
ロールペーパー
レジャーシート
保温シート
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
Under shirt
靴下
グローブ
ダウン
雨具
rain cover
日よけ帽子
靴
ザック
朝食+昼ご飯
行動食
飲料
座布団
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
虫よけネット+スプレー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
サーモ(魔法瓶)
小銭
保温シート
|
感想
昨年幕山に登ったが既に梅は終わっていたので、今年はシーズン中に来てみた。正に綺麗にピンクや紅梅は満開でした。
その後、頼朝が5日間も隠れたいたしとどの窟を見に、中央には昨夜の雨が上から垂れていてなかなかの雰囲気をかもし出していました。
幕山の反対側にある城山から梅が見えるのではと思ったが、残念ながら梅は見えませんでしたが、太平洋に千葉から大島まで見えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する