記録ID: 7885803
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 816m
- 下り
- 815m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(7:15で7台ほど) 朝は道凍結でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
始終アイゼン歩行(昨日の雪はあれどアイゼンのほうが楽な気がした) |
その他周辺情報 | 奥岳の湯(¥700) |
写真
感想
栗駒山と悩んだ末安達太良山の厳冬期に行ってみた。
快晴予報でスタートはめちゃ青空だったが山頂では雲がかかってしまう。。風は想定内。登山者は思ったより多かった。
装備はアイゼン。持参したワカン・ピッケル使わず。登山者の殆どがアイゼンとスノーシュー。
山頂から峰の辻まではスノーシュー推奨。(アイゼンでも問題なし)
仙女平分岐から山頂までの山頂手前は風でトレース消えかかったりしてた。風紋綺麗。
本日は山のコンディション良かったのもあるけど、夏時期よりコースタイム早いかも(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する