記録ID: 7885873
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雪の高尾山から陣馬山
2025年03月09日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:57
5:26
65分
京王高尾山口駅
6:31
32分
高尾山
7:03
15分
一丁平
7:18
13分
城山
7:31
30分
小仏峠
8:01
8:05
51分
景信山
8:56
22分
堂所山
9:18
36分
明王峠
9:54
9:58
62分
陣馬山
11:00
23分
陣馬登山口
11:23
JR藤野駅
天候 | 雲り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り : JR藤野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありませんでした。雪山だったので慎重に歩きました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
毛帽子
靴
ザック
行動食
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
チェーンスパイク
|
---|
感想
前日の雪を楽しむため高尾山から陣馬山まで歩きました。高尾山は稲荷山コースが工事中で閉鎖されてますので何年ぶりかで6号線で登りました。高尾山の山頂は以外に雪は少なく期待外れです。しかし奥高尾に入ると徐々に雪が増えてきました。富士山は城山からてっぺんが見えてきました。景信山からは綺麗な富士山が見えてました。景信山からの先はノートレースのところもありさながら雪山気分で歩けました。陣馬山に着くとガスが上がって来て富士山は見えませんでしたが西側は視界があり写真を撮りゆっくり下山しました。今日も気持ちのいいハイクが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する