記録ID: 7888390
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
雪の様子を偵察に菅平牧場
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 176m
- 下り
- 173m
コースタイム
天候 | スタット時−2℃ 下山時6℃ 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
住所 長野県上田市真田町長1278-800 交通アクセス JR上田駅より送迎バス有(14:30、17:00、要予約) 上信越道上田菅平ICより30分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道のトレイスは硬く踏み固められています。 牧場の雪原もクラストした硬い雪でスノーシューやワカンいらずでした。 |
その他周辺情報 | なかざわ商店 真田店 〒386-2201 長野県上田市真田町長1395-1 0268-72-1188 oyaki-nakazawa.com |
写真
R406鳥居峠長野側は路面に雪は無く、県道182菅平高原線に入ると所々日陰に圧雪された雪が残っていました。路面のアスファルトが出ているから普通車でもスタットレスなら問題ないでしょう。
撮影機器:
感想
ようやく娘の進学が決まり今日は嫁さんと娘で物件探しに夢の国がある千葉県へ。一緒に行きたいところだが泊まりでゆっくり探してきたいという事で仕事の都合もあり私は留守番(^_^;)
朝2人を駅まで送り届け微妙な時間。ならば菅平に雪の様子を偵察に行こうと旧あずまや温泉へ。
何故に偵察かというと今月、山仲間と鍋パを計画しています。今年の会場が菅平牧場という訳です。
現地までの道路状況や登山道の積雪や雪質の下見をしてきました。
今日はピーカン!ド快晴の1日(^ω^)
気温も暖かく周囲の山々はぜーんぶ丸見えの最高の登山日和でした。四阿山へこのまま登ってしまいたい気持ちを堪えて牧場で雪質チェック( ω-、)
この間の南岸低気圧の雪が10cm強硬くクラストしているため牧場の雪原もワカンやスノーシュー無しでも踏み抜くことなく雪上を歩けました。
積雪は50cm 程度とかなり少ない!1500m程しかない標高の低い牧場はいつまで雪がもつかなぁ。
今日もお気に入りの北アルプスの展望ポイントでイグルーを作りながらのんびりしていたのですが、雲一つ無い空!雪原の雪は眩しく✨🌞✨おっさんはコンガリ雪焼けしました😎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する