記録ID: 7889802
全員に公開
ゲレンデ滑走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手高原SPでゲレンデスキー(山岳展望を楽しむ)
2025年03月10日(月) [日帰り]

体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 04:53
- 距離
- 37.5km
- 登り
- 4,369m
- 下り
- 4,390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:54
距離 37.5km
登り 4,369m
下り 4,390m
9:04
294分
スタート地点
13:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道4号は雪なし。県道219号は往路で少しの雪と氷結部あり、復路は全て溶けて問題無し。スキー場内は一部圧雪路。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ゲレンデ状況 積雪175−195cm。気温−5℃(山頂−8℃)。風速1m/s。 積雪充分。上部、下部共に圧雪。 駐車場は1割の入り。リフト、ゴンドラ共に待ち時間無し。 ゲレンデは貸切状態(見える範囲に人無し)が多く、たまに出会っても数人。静かなゲレンデでした。さすが月曜日。 ・リフト券:値上がりしてました。 シニア5時間券利用:4000円 (2025年) 2024年:不明(訪問なし) 2023年:3800円 2022年:3200円 (小学生以下は無料) |
写真
撮影機器:
感想
春休みの孫のお守りとスキーのため、奈良から盛岡へ来ています。(1ヶ月滞在予定)
本日も良い天気。せっかくなので二日続きのスキーへ。今日は岩手高原スノーパークを選択。天気も良く山岳展望をタップリ楽しめました。月曜なので空いているとは思いましたが、予想以上の少ない人出。ゲレンデは貸切状態(見える範囲に人無し)が多く、たまに出会っても数人。静かなゲレンデでユッタリ滑れました。朝は気温下がってパウダーでしたが昼前から気温上昇で湿り雪へ。足も疲れて来たので後半は展望主体にユックリなスキーへ。良い天気の下、展望とユッタリ滑りを楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する