記録ID: 7895337
全員に公開
ハイキング
近畿
八幡山城〜北之庄城
2025年03月13日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 552m
- 下り
- 556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 3:30
距離 7.3km
登り 552m
下り 556m
八幡公園から石垣群を経ての登りは後半が急勾配となります。
日牟禮八幡宮の裏に出てくる道がメインの登山道で幅広く緩やかです。
日牟禮八幡宮の裏に出てくる道がメインの登山道で幅広く緩やかです。
天候 | 概ねくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり。 |
写真
感想
山城が見たいという母を連れて近江八幡へ。
八幡公園の奥に豊臣秀次の家臣らの屋敷跡があり、石垣群が見事です。
本来の大手道は通行止めのようで、出丸への登り口はその手前にあります。
標識およびテープがあるので分かりやすく安心して歩けましたが、出丸が近づくにつれ急登になりました。
出丸石垣は近年整備されてぐるりと見て歩けます。
西の丸石垣はロープが張られ立入り禁止のようでした。
北の丸石垣は縦走路に入った直後に見上げる形になります。
どれも素晴らしい!
北之庄城には石垣は見られませんが、土塁や土橋を歩けます。
虎口や堀切も見ごたえあり。
案内板が新設されたりと年々整備が進んでいるようで、今後も楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
暖かい日でしたね。もう上着は要らないわと思っていたら、今日なんか着ないと寒くて寒くて。
お母さんと歩かれたんだ。いいですね
今年の桜の開花はどうなのかな? 八幡堀も綺麗でしょうね。人もいっぱいみたいだけど。
子ども達が春休みに突入しバタバタしていて、ヤマレコログインが出来てませんでした。
返信おそくなりすみません。
八幡堀は桜の時期になるとそれはもう人が多くて・・(^^;)
綺麗なんですけどね。疲れます(^^;)
母は自分で山歩きの会に入会し、定期的に歩いているそうです。
今回の行程は余裕♪だったとか。
次はどこに連れて行ってあげようかな。
お互い体力があるうちに親孝行しなきゃなと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する