記録ID: 7898636
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山 ヤケト尾根〜富田新道
2025年03月14日(金) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:43
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,319m
- 下り
- 2,322m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 9:43
距離 22.7km
登り 2,319m
下り 2,322m
17:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤケト尾根:序盤のトラバースは少し気を使いました(日陰の凍結を懸念してピッケルをもっていきましたが不要でした)。 雪はヤケト尾根1200m付近から。積雪は山行通じて5〜15cm。富田新道で一部20cm程度でした。チェーンスパイク使用。 |
写真
おまけ(遠征 法Ь莪罰戞
夏ルートで計画を作っていたことに気づかず序盤そのままたどり😓、発覚後強引に1.5kmトラバースして冬ルートに合流。足と時間を使い山頂に届かず、位ヶ原で折り返し。でも(かえって)楽しかった。写真は位ヶ原から左に剣ヶ峰
夏ルートで計画を作っていたことに気づかず序盤そのままたどり😓、発覚後強引に1.5kmトラバースして冬ルートに合流。足と時間を使い山頂に届かず、位ヶ原で折り返し。でも(かえって)楽しかった。写真は位ヶ原から左に剣ヶ峰
感想
雪がついた日原方面の森は良かろうということで初めてのヤケト尾根へ。期待にたがわずいい感じでした。日原方面はいい感じの森が多いですね。
石尾根も七ツ石山までは雪も締まっておりご機嫌な縦走となりました(七ツ石山から先は結構グジュグジュ)。
やはり雪山はとても楽しく美しい(時々とても厳しい)。改めて多少は頑張って体力維持しようという気になっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する