記録ID: 7899423
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山、高指山、物見山、ニホンカモシカが居ました
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 443m
- 下り
- 443m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:43
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:54
距離 6.2km
登り 443m
下り 443m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険ヶ所なし |
写真
撮影機器:
感想
今日は日高市で仕事があるので短時間で登れる日和田山へ。
物見山の方には登ったことがなかったので、物見山の方にも登るってみるぞ!ただし、時間の期限があるので、それまでには急いで帰ってくる。と。
ついでに野鳥撮影用にRF100-400をカメラに取り付けて、登山スタート💨
急いで登ったおかげで、山頂までは30分弱で登れて、その後、日和田さんから物見山へ行く途中で社(やしろ)があったが、そこにニホンカモシカがいた!
最初、社の近くに居たので狛犬かと思って無造作に近づいたら、狛犬が急に動いてびっくり!
実はニホンカモシカが2匹(夫婦?)でいました。急なことで写真が撮れなかったのがちょっと悔しい。
下山は登りで使った道と少し違う道を選択。男坂と違い、ずいぶんと降りやすい坂だった。
下り途中では沢山すれ違ったっす。人気の山だなぁ。
その後無事に帰ってきて仕事へ💨
物見山、初登頂!
<情報>
トイレは登山口と、物見山前に一ヶ所。
2ヶ所とも自販機もあるので不自由なく登れます。
駐車場は朝6時すぎで6台目くらい。帰ってきたら9割型埋まってましたが、下りてきた人も出て行く時間みたいで入れ替わり多数ありました。
気温は5〜10度で、薄い長袖でちょうど(私は)くらいでした。
田部井さんの愛した日和田山。なんだか良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する