記録ID: 7899808
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
常陸三山
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 1,752m
- 下り
- 1,750m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:09
距離 27.7km
登り 1,752m
下り 1,750m
10:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
日も長くなってきたので、そろそろ茨城までと思い常陸三山クリアを計画しました。
筑波山は1回登ってはいるのですが、どうせなら三山周回してみたくなったけど体力、スピードに自信がないので取り敢えず筑波山は女体山のみにして最初に登ってしまう事にしました。
事前にGoogleマップ見ていたのですが、筑波山キャンプ場までの道が狭くダートで、暗い中の運転が今日一番の核心でした😭
肝心の縦走路は多くは舗装道で、帰りも舗装道だったので殆ど登山の感じがしないルートになってしまいました😭
ともあれ無事に周回出来たので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
体力度5
1日でコンプリートなんて
うちのレベルでは
何もコメント出来ません😭
でも、羨ましい〜〜
それはそうと
言われる通り
コンプリートのベストルート
難しいですよね😅
こんにちは😃
数字的には、結構な距離と累積標高ですが車道歩きがとても多いルートで普通の登山道と比べても登り降りが緩やかな為それほど厳しくは無かったです(面白いかどうかは別ですが)
私の場合には朝家から出発で当日中に帰宅なので茨城となると登山時間が限られる為、今回位がほぼ限界かな?とても筑波連山の方は一回クリアは無理ですね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する