記録ID: 7901688
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
ハナネコノメを探しに北高尾へ
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:22
距離 18.3km
登り 1,300m
下り 1,301m
13:34
ゴール地点
花粉対策して歩きましたが後半はくしゃみ連発でした💦
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
JR高尾駅〜地蔵峰〜富士見台〜小沢下登山口 町中を歩いて駒木野から地蔵峰へ 良く整備されたルート ハイカーさんよりトレイルランナーさんが多いかも 〜景信山東尾根〜大久保山〜木下沢梅林 こちらも明瞭ですが木下沢梅林へ出るところは工事現場となっており迂回路が少々わかりずらいかも 梅林はたくさんの観光の方などで賑わっていました 〜いろはの森〜4号路〜金毘羅台〜JR高尾駅 4号路は補修工事完了して通行できるようになっていました |
その他周辺情報 | ハナネコノメ 山地の渓流沿いの岩場や湿り気のある林のふちに生える多年草。地味な花が多いネコノメソウの仲間のなかで、ひときわ美しい花を咲かせることから、その名が付けられたそうです。 季節|3月中旬〜4月中旬頃 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
行動食
飲料
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
ハナネコノメが咲き始めたとのことで北高尾エリアを散策してきました♪
残念ながら早すぎたようで咲いているハナネコノメを探すのが大変💦
来週あたりに来れば良かったかも。。。
梅が満開!
見ごろを迎えていたので各所で梅を楽しめたので良かったです🌸\(^o^)/🌸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する