記録ID: 7902322
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
和田バス停→陣馬山→高尾6号路→高尾山口
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 906m
- 下り
- 1,061m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:57
距離 16.9km
登り 906m
下り 1,061m
14:34
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
昨年の1月に続く陣馬高尾縦走。本当は今年も年初に行くつもりだったのだが不調続きで3月になってしまった。
来週の健康診断に向けて少しでも体重を減らしたい。それなら道が分かっていても長く歩けるコースがいいだろうとここにした。ただ、スタート地点のみ行ったことのない和田バス停にしてみた。
和田からのコースは歩きやすく難所はない。登山者に出くわすこともなく静かな山行に向いている。一の尾根に合流してからはひたすら道なりに歩くのみ。
そういえば、高尾駅から見えるバス停は登山者で長蛇の列だった。おそらく陣馬高原下バス停に向かう便だろう。そして藤野駅から乗ったバスも満席。ほとんどの乗客は沢井の陣馬山登山口で下車した。そうするとさまざまな登山口から陣馬山に向かう人が多いのだろうと想像していた。実際のところ、さほど混雑というほどではなかった。
陣馬山の山頂では休憩を取らず小仏方面に向かう。途中明王峠でおにぎりを一つ食べ、景信山は寄らずまき道で小仏峠へ。続いて城山に到着。ここで再び食事休憩。パンを一つ食べ出発。稲荷山コースに向かう分岐が現れたので終盤だ。
黙々と木の階段を降りる。半分くらい降りたところで何やら怪しい雰囲気。どうやら稲荷山コースは途中から通行止めになっていた。しかたないので6号路に切り替えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する