記録ID: 7902544
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜小仏城山と野川公園
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:37
- 距離
- 32.9km
- 登り
- 1,313m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 11:26
距離 32.9km
登り 1,313m
下り 1,310m
17:17
ゴール地点
天候 | 朝は曇り時々晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ログは一部加工しています。 |
その他周辺情報 | 高尾ビジターセンター https://www.ces-net.jp/takaovc/ |
写真
男坂のヤマルリソウの蕾、カンアオイ、薬王院付近のウメ。
ヤマップで1号路ではないのですがナガバノスミレサイシンが咲いている活動日記を見たので、1号路にも咲いていると思ったのですが当てが外れました。
ヤマップで1号路ではないのですがナガバノスミレサイシンが咲いている活動日記を見たので、1号路にも咲いていると思ったのですが当てが外れました。
小仏城山山頂。
花壇にはラッパスイセン、クロッカス、ヒメリュウキンカが咲いていました。この日は城山茶屋でなめこ汁頂きました。天気予報を確認すると雨が13時から降る変わっていたので、ここからは少し急いで下りました。
花壇にはラッパスイセン、クロッカス、ヒメリュウキンカが咲いていました。この日は城山茶屋でなめこ汁頂きました。天気予報を確認すると雨が13時から降る変わっていたので、ここからは少し急いで下りました。
感想
ヒナスミレが咲いたレコを見かけたので、高尾山方面へ行ってきました。
天気は予報通りイマイチでしたが、フレッシュなヒナスミレを見ることができたので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する