記録ID: 7905328
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
春のお花探しがなぜか雪山☃️の高尾山
2025年03月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 460m
- 下り
- 454m
コースタイム
天候 | 雨のち雪☃️ 標高が低いところは雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス | 雨なので駐車場は空いてました |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題は無いけど雪の1号路は滑りやすいです |
その他周辺情報 | 雨と雪なので上のお店はやってなさそうです 十一目茶屋はお休みでした |
写真
お腹がすいたので朝ごはん
今日はパン🍞と目玉焼き🍳🤤
新しいフライパン買ったから自慢したいところもあります😅
エバニューのチタンプラズマ加工したアルミのフライパン
軽くて焦げもつかなくてとても使いやすい😃
ただとても高価なフライパンが買える価格です😅
今日はパン🍞と目玉焼き🍳🤤
新しいフライパン買ったから自慢したいところもあります😅
エバニューのチタンプラズマ加工したアルミのフライパン
軽くて焦げもつかなくてとても使いやすい😃
ただとても高価なフライパンが買える価格です😅
撮影機器:
感想
今日は雨だけど春のお花を探しに高尾山
登り始めは雨
人が少ないので静かな山歩きとお花探しができるかと思いスタート
山頂の手前辺りから雨から雪に
着いた時の山頂は雪は積もっていなくてにわか雪かなと思ってました
新しく買ったフライパンの性能を見てみたくて朝食に目玉焼き🍳を作り食べ始めて周り見るとさっきまでなかった雪が積もっていてビックリ
春のお花見る前にまさか雪で花が積もったような木々が見れるとは思いませんでした😃
今日初めての春のお花のシュンランにまさか雪が積もってるとはさらにビックリ😳
帰りは蛇滝付近のお花の様子の確認
まだ咲き始まりでこれからが楽しみな子が多かったです
蛇滝から日影沢までは梅の花が見頃でした
晴れていれば最高なのにと思いながらゴールへ
春のお花見にきたつもりがまさかの雪景色が見れて咲き始まりのお花も見る事ができた嬉しい偶然で今年三回目の雪の高尾山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する