記録ID: 7907273
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・小仏城山(↑いろはの森コース ↓日影林道)
2025年03月17日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 609m
- 下り
- 616m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:47
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:25
距離 9.0km
登り 609m
下り 616m
12:37
日影林道口駐車スペース
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 木下沢梅林の開放について 【3月23日(日)まで開放を延長します!】 https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/001/003/p003404.html |
写真
感想
昨日の雨も残っており、河口湖辺りは20cmの積雪ということもあり、近場の低山を検討。景信山に登り浅川沿いのサイクリングコースで多摩川出合までのルートの予定で、車に自転車を積み込み出発。ところが途中で自転車の鍵を忘れたことに気付いた。このため景信山は次回とし、今日は日影林道口駐車スペースから高尾山と小仏城山を周回し、春の花を観賞することにした。
いろはの森コース・日影林道は割と空いており、ほとんど人とすれ違わなかった。展望は富士山山頂は雲に覆われ残念であったが、丹沢や都心などは良く見通せた。
帰りの日影林道では春の花に会えないか期待していたが、残念ながらまだ花の季節には早かったようだ。
木下沢梅林は3/16(日)までということで今回は立ち寄らなかったが、花が遅れているということで3/23(日)まで延長されていたようだ。勿体ないことをしてしまった。
来月中旬になったら、西山峠のニリンソウを見に行こうと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
いいねした人