記録ID: 7914629
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山~サクサクのスノーシューハイク!~小学校卒業の冒険①
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 960m
- 下り
- 961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:28
距離 12.3km
登り 960m
下り 961m
天候 | 晴れ~霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
せいぜい10台分、あふれた車は路上へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
降りたて新雪、上の方は50cmくらい? スノーシューでサクサク! 山頂直下の急坂が僕らの頃はまだ締まっていなく、四つ足膝ラッセル。 |
その他周辺情報 | 下山後は道の駅しなのの隣にある蕎麦処、樹香 温泉と給油は妙高IC付近まで |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドライト
防寒具
雨具
スノーシュー
チェーン
12本爪アイゼン
ピッケル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
エスケープビビイ
ツェルト
|
感想
3歳から山に登ってきた息子まるも、ついに小学校を卒業することになりました🙌
3月いっぱいは小学生の身分ですが、小学校最後の卒業の冒険に出かけます!
まずは"比較的"愛知から近い北信五岳未踏の黒姫山へ。
昨晩まで降り続いた新雪パウダースノーを気持ちよく歩いてきました!
明日からは南高北低の気圧配置が強まり、西風が強そうな気配、当初計画の下越から日光方面に変更します。
今回の記録
日本二百名山 174/200
日本三百名山 243/301
北信五岳完踏
今回は、あまり難しくなく時間もかからないと思っていましたが、山頂まで4時間ぐらいかかっていて驚きました。
久しぶりにスノーシューを履いて、登りはあまり疲れませんでしたが、下山が歩きにくく少し疲れました。
山頂に行くまでに、雲が湧いてきて山頂では景色が見られませんでしたが、歩いている途中で飯綱山、高妻山が見られました。
山頂では、晴れるのを待ってみましたが、風が無いので晴れそうになかったのは、少し残念でした。
下山後、道の駅しなのからは、妙高山、黒姫山が見えて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まるくん、卒業おめでとうございます🎉
卒業旅行ならぬ卒業山行に出発なさったのですね👀
3月に入り暖かくなったかなと思いましたが、山々はまだまだ雪がすごいですね⛄?
今回の飯テロは蕎麦だけでなく、揚げだし豆腐にきす天ですか!
見てるだけで食欲をそそりますね😋
ありがとうございます。
今回の蕎麦も、美味しかったです。
3月に入って暖かくなってきたけれど、山はまだ雪深く大変なので頑張ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する