記録ID: 7916765
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
武蔵五日市駅~日の出山ピストン
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,068m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:25
距離 22.0km
登り 1,068m
下り 1,070m
7:20
3分
スタート地点
15:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*駅隣にあった大型のコインパーキングは工事中。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
麻生山~日の出山は積雪10cmほど。ブランク明けのリハビリハイキング。 距離のあるコースですが累積標高差は少ないので体力的なキツさはさほどではないです。 ただ距離があるぶん時間がかかるので行程管理をしながら歩かないと日没になります。 気をつけて下さい。 特筆するような危険ヶ所はありませんが分岐が多いので不安な場合は都度アプリで確認して下さい。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル(上下)
インナー(アミアミ)
インナー(メリノEXP)
靴下
予備靴下
手袋
予備手袋
ポンチョ
ヤッケ(上下)
バラクラ
登山靴(3シーズン)
ザック
ザックカバー
ツエルト
チェーンスパイク
トレッキングポール
地形図
コンパス
ヘッドランプ
予備ヘッドランプ
予備電池×4
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
お薬手帳
保険証
自動車免許証
時計
サングラス
スマホ
モバイルバッテリー
|
---|
感想
すっかり山をサボっていたので体力回復リハビリ山行をしてきました。リハビリなので累積標高差が少ない穏やかなルートを選択。まだ真っ白な雪が残っていたのでプチスノーハイクを楽しめました。チェーンスパイクや軽アイゼンは不要でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する