記録ID: 7920254
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
三ッ峠山で雪山を満喫(府戸尾根で往復)
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 977m
- 下り
- 970m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:20
距離 15.1km
登り 977m
下り 970m
9:01
1分
スタート地点
12:35
12:58
5分
昼食
14:21
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3/21の個人用備忘録です。週末の暖かさで雪解けが一気に進むと思います。 【往路】:三ツ峠山までトレースついている 林道10cm〜霜山20cm程度、よく踏まれている 〜木無山・開運山 30cm位で軟らかい 三ツ峠山(開運山)〜御巣鷹山周回 1名の踏み跡膝の深さ 【復路】 三ツ峠山〜霜山 かなり緩んできた 〜林道 グズグズ、土露出する所あり |
写真
感想
大雪後の山を楽しもうと出かけた昨日(3/20)は、1,400m辺りで撤退。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7912562.html
週末の暖かさで雪解けが進む前に三ツ峠で雪山を楽しもうと、二日続けて登ります。
三ツ峠山まで軽い新雪にトレースがついており、快晴ですごく気持ちいい雪山ハイクです。
さらに、御巣鷹山へは一人だけのトレースをありがたく使わせていただき感謝です。
気持ちよく歩け「御巣鷹山見直したぞ」という事で代表写真に。
前日の撤退をしっかり忘れてしまうほどの静かで素晴らしい雪山ハイクを満喫して来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
そうです。このルートを歩きたかったんです😅
しかも素晴らしい富士山🗻
木々の隙間から覗く河口湖。
その景色を見たかったんですよ〜
またそのうち行きます。
やはり春の雪なので溶けるのも速そうですね。
でもいいなぁ〜
良い所にお住まいで「うら山しい〜」🐕
そうなんです、マイホームマウンテン裏山なんです。
林道終点へ向かう途中でのアクシデント、大変でしたね。
今回のスタート地点だと、河口湖畔周辺出発より40分は短縮できます。
前日雪にやっつけられたヘタレの私は、躊躇なくここまで車できました。
今日の暖かさで御坂山塊の山肌の雪が一気に無くなりましたが、またお出で下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する