記録ID: 7921217
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
雪の城峯山
2025年03月21日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 693m
- 下り
- 889m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ 早朝は低気温、昼から春の陽気 登山中は暑くもなく寒くもなく 快適でした♪ 快晴で頂上展望台から見る山並みは 最高でした😀 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
皆野町町営バス日野沢線に乗車。 西門平バス停で下りスタート。 秩父華厳の滝バス停で下山完了 バス時刻が空き、風戸バス停まで 歩く🚶♀️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
1️⃣積雪15~20センチ 吹き溜まりでは30センチ超え 2️⃣登りは既にラッセル者がおり、 登りやすかった。感謝🥲 鐘掛城跡から秩父華厳の滝 までの ルートは登山客の足跡👣無し イノシシ🐗と吾輩の足跡だけ でした🐾 3️⃣登りはチェーンスパイク 鐘掛城跡から下りは 急坂続きで 軽アイゼンに履き替えて対応 滑落防止にストックを使用した |
写真
感想
2日前に降雪あり、しばらく登っていない城峰山に行く🚃🚌
皆野駅からバスに乗った登山客は
8名、皆、華厳の滝バス停で降りて
破風山に向かうようだ⛰️
バスに残ったのはただ1人👦🏻
城峰山🚌に向かう
関東ふれあいの道なのに
1人歩き🚶
ルートは案内標識がしっかりしているので道迷いはない。
昨日、既にラッセルしてくれている。
感謝です🙇
快晴の展望台に登頂🙌
群馬、奥秩父、奥多摩の山並みが見え、景観は最高です😀
既に登った秩父の山が真下に見え、
懐かしい。
頂上真下にある城峰神社や
天狗岩、将門隠れ岩⛓️にも
5年前に行ったことを思い出す。
帰りは奈良尾峠経由で下りるが、
このルートを通る登山客はいないようだ、
西門平バス停からピストンでは
つまらないと思う。
奈良尾峠経由途中の滝と秩父華厳の滝
を見て帰ると満足できると思う。
更にそこから破風山ルートの皆野アルプスまで縦走し、皆野駅まで歩いたことがあるが、
疲労感あったが、大満足であったことを
思い出す。
城峰山と破風山とセットで
登ったら如何だろう?
今回は雪歩きで疲労感あり破風山には
進まなかったが、
新緑の春は企画してみよう。
破風山にも登って
下り口は満願の湯♨️にしてもいいな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する