ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7921263
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵

雪の武甲山

2025年03月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
7.2km
登り
832m
下り
840m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:21
合計
5:30
距離 7.2km 登り 832m 下り 840m
10:17
28
11:33
11:34
34
12:08
38
12:52
12:53
4
12:57
12:59
2
13:01
13:02
3
13:05
13:08
44
13:52
39
14:31
14:35
4
14:39
14:40
26
15:06
9
15:18
15:19
21
15:40
15:45
2
15:47
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武甲山御嶽神社一の鳥居 駐車場(満車の為路肩駐車)
コース状況/
危険箇所等
雪。シラジクボコースはズボズボ、、、、
その他周辺情報 国民宿舎 両神荘に後泊させて頂きました。
武甲山は御嶽神社、一の鳥居です。トイレ、駐車場があります。でもアイスバーン状態なので、微妙なスペースに駐車するのは厳しい感じでした。
2025年03月21日 10:09撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 10:09
武甲山は御嶽神社、一の鳥居です。トイレ、駐車場があります。でもアイスバーン状態なので、微妙なスペースに駐車するのは厳しい感じでした。
アイスバーンを登っていく感じ。
2025年03月21日 10:18撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 10:18
アイスバーンを登っていく感じ。
雪による倒木でしょうか?結構、こんな感じの箇所がありました。
2025年03月21日 10:25撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 10:25
雪による倒木でしょうか?結構、こんな感じの箇所がありました。
2025年03月21日 10:34撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 10:34
すげー。。。慎重に進みます。
2025年03月21日 10:38撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 10:38
すげー。。。慎重に進みます。
ちょっと悩みましたが、せっかくなのでシラジクボ方面へ。。。
2025年03月21日 10:44撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 10:44
ちょっと悩みましたが、せっかくなのでシラジクボ方面へ。。。
完全な雪山でした(;^_^A
でも日光がさして気持ちいい。。。
2025年03月21日 11:16撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 11:16
完全な雪山でした(;^_^A
でも日光がさして気持ちいい。。。
トレースが何よりも勇気をと安心を与えてくれます。ヘタレハイカーの私としてはとても有難いことです。とても前人未踏へのチャレンジする人の気が知れない、、、(^^)
2025年03月21日 11:20撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 11:20
トレースが何よりも勇気をと安心を与えてくれます。ヘタレハイカーの私としてはとても有難いことです。とても前人未踏へのチャレンジする人の気が知れない、、、(^^)
右方向へ折り返していきます。
2025年03月21日 11:32撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 11:32
右方向へ折り返していきます。
今回コースの核心部。ズルズルズッポシトラバースです。写真(振り返って、来た道を撮影)ではわかりつらいですが、怖かったぁ〜
2025年03月21日 11:52撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 11:52
今回コースの核心部。ズルズルズッポシトラバースです。写真(振り返って、来た道を撮影)ではわかりつらいですが、怖かったぁ〜
右側斜面への踏み抜いてズルズル落ちそうに何回もなりましたー
そして、どこかで左足のアイゼンが外れて失っているのに気づかず(-_-;)
気づいた直後に前からカップルハイカーが。。。挨拶もそこそこに「すみませんアイゼンもし見つけたら駐車場のトイレ横に・・・」と厚かましくもお願いするのでありましたm(__)m
ま、あの雪ズボに埋もれているので、半部以上諦めていました。。。
2025年03月21日 11:52撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 11:52
右側斜面への踏み抜いてズルズル落ちそうに何回もなりましたー
そして、どこかで左足のアイゼンが外れて失っているのに気づかず(-_-;)
気づいた直後に前からカップルハイカーが。。。挨拶もそこそこに「すみませんアイゼンもし見つけたら駐車場のトイレ横に・・・」と厚かましくもお願いするのでありましたm(__)m
ま、あの雪ズボに埋もれているので、半部以上諦めていました。。。
てことで、何とか右足だけのアイゼンとストック1本でここまで登ってきました。
2025年03月21日 12:08撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 12:08
てことで、何とか右足だけのアイゼンとストック1本でここまで登ってきました。
シラジクボ到着。ここまでくれば、頂上は間近ですね。
2025年03月21日 12:47撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 12:47
シラジクボ到着。ここまでくれば、頂上は間近ですね。
傾いたベントに座って、ちょっとだけ小休止。。。
2025年03月21日 12:47撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 12:47
傾いたベントに座って、ちょっとだけ小休止。。。
お!あれは、、、
2025年03月21日 12:50撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 12:50
お!あれは、、、
御嶽神社到着。ありがたやー
2025年03月21日 12:52撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 12:52
御嶽神社到着。ありがたやー
山頂到着!
2025年03月21日 13:00撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 13:00
山頂到着!
いい天気で遠くまで見渡せます。
2025年03月21日 13:00撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 13:00
いい天気で遠くまで見渡せます。
富士もうっすら。。。
2025年03月21日 13:01撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 13:01
富士もうっすら。。。
お昼お昼ぅ〜。。。雪山行は普段の倍の体力を使いますので、腹ペコですわー一気に食べて、写真撮るの忘れてた(+_+)
2025年03月21日 13:25撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/21 13:25
お昼お昼ぅ〜。。。雪山行は普段の倍の体力を使いますので、腹ペコですわー一気に食べて、写真撮るの忘れてた(+_+)
お気に入りのポット。
2025年03月21日 13:26撮影 by  Pixel 7, Google
1
3/21 13:26
お気に入りのポット。
今日のコーヒーはヒルトン(妻がどこぞの旅行で持ち帰った期限切れ)の高級ドリップを頂きます。ノンカフェインなので山行には最適。
2025年03月21日 13:29撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 13:29
今日のコーヒーはヒルトン(妻がどこぞの旅行で持ち帰った期限切れ)の高級ドリップを頂きます。ノンカフェインなので山行には最適。
お湯をゆっくり注いで。。。
2025年03月21日 13:33撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 13:33
お湯をゆっくり注いで。。。
戴きま〜す。。。至福のひと時。
2025年03月21日 13:34撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 13:34
戴きま〜す。。。至福のひと時。
本日の食事場を振り返って。。。
さ、慎重に下山します。下りは表参道コースを降りていきます。
2025年03月21日 13:51撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 13:51
本日の食事場を振り返って。。。
さ、慎重に下山します。下りは表参道コースを降りていきます。
大杉を見上げて。。。
立派です。
2025年03月21日 14:30撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 14:30
大杉を見上げて。。。
立派です。
狭っ!
2025年03月21日 15:04撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 15:04
狭っ!
お不動様。
2025年03月21日 15:06撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 15:06
お不動様。
駐車場帰着。な、なんと有難いことに、アイゼンを拾ってくださっていました。なんと感謝申し上げてよいやら、あの足場の悪い中見つけて運んで下さったとは。。。本当に有難うございました。四本歯の小さな軽アイゼンですが、結構重宝して気に入っていたのに。。。と思いながら半分以上諦めていたので、とってもとっても嬉しいです。もしレコみられてましたらですが、改めてお礼を言いたいです。本当に有難うございました。
2025年03月21日 15:39撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 15:39
駐車場帰着。な、なんと有難いことに、アイゼンを拾ってくださっていました。なんと感謝申し上げてよいやら、あの足場の悪い中見つけて運んで下さったとは。。。本当に有難うございました。四本歯の小さな軽アイゼンですが、結構重宝して気に入っていたのに。。。と思いながら半分以上諦めていたので、とってもとっても嬉しいです。もしレコみられてましたらですが、改めてお礼を言いたいです。本当に有難うございました。
御嶽さんのお犬様
語りかけるような「あ」
2025年03月21日 15:45撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 15:45
御嶽さんのお犬様
語りかけるような「あ」
諭されるような「ん」
無事下山できました。有難うございました。
2025年03月21日 15:45撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 15:45
諭されるような「ん」
無事下山できました。有難うございました。
宿泊施設まで、約40分。早速温泉に入って、、夕食まで待ちきれず。。。こうなりますな、、、
2025年03月21日 17:57撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 17:57
宿泊施設まで、約40分。早速温泉に入って、、夕食まで待ちきれず。。。こうなりますな、、、
そして豪華夕食。食べ過ぎました(;^_^A
とっても楽しい山行でした。ご馳走様です。
2025年03月21日 18:42撮影 by  Pixel 7, Google
3/21 18:42
そして豪華夕食。食べ過ぎました(;^_^A
とっても楽しい山行でした。ご馳走様です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ コッヘル(1) コンロ(1)
備考 こんだけ雪があったら、アイゼンは6本場以上、ゲイターもあった方がよかったかな。

感想

今回土曜日に秩父でゴルフの予定があるのと金曜は会社の休暇取得奨励日となってましたので、これは絶対行かねば。。。と後泊で宿泊を予約し、久々に昨年1月に登った武甲山に登ってきました。昨年登った時は雪もなく、非常に安全で登りやすい印象だったんですが、、、なんと今回は一昨日の大雪が残っており、完全な雪山仕様となってました。シラジクボ経由のコースはほとんどハイカーにも合わず静かで良かったんですが、ともかく雪が思った以上に深く、ズボズボ踏み抜きに難儀しましたわー。。。久々の雪みちなのでなかなか速度が稼げず、まずは安全第一で慎重に進んでいきました。ただ、標高1,000mあたりのトラバースは久々に危険を感じました。踏み抜いて右斜面に転げ落ちないようにズボズボ進んでいき、たぶん大きく踏み抜いたところでいつの間にか左のアイゼンがはずれていた事に気づかず、、、ほとんど他のハイカーに合わなかったのに、なんとアイゼン離脱に気づいた直後に前から救世主カップル現る、、、ほんとにあんな足場の悪い中私のアイゼンを拾ってくださり、一の鳥居のトレイ横まで運んでくださいまして、有難うございましたm(__)m。感謝する幸せを嚙み締めた山行となりました。やっぱり山登りはやめられないですね、私も人の役に立てるように、これからも精進していこうと改めて悟るのでありました。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら