記録ID: 7925078
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
9293!五大尊岳&玉置山
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,379m
- 下り
- 1,376m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:37
距離 16.1km
登り 1,379m
下り 1,376m
6:53
2分
スタート地点
13:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今週末は大峯奥駆道でも攻めてみるかって事。今日は南側、関西百92、93座目の五大尊岳と玉置山。スタートは玉置神社から⛩️
往路は下り基調、まずはだらだらと玉置辻まで下る。一旦林道に入るが奥駆道への分岐が今日の核心。遅いトラバース路だがほぼ道がなくなってる箇所有り。ロープもあるが支点は枯木で不安過ぎる、コレは通行止レベルだと思う。この区間並行する林道通った方が良いかも。大森山までの登りは難所無し。五大尊岳への下りは急登要注意区間有り。眺望は概ね無し。
距離が長くて若干不安だったが往路はあっさり五大尊岳に登頂。頂上は狭く、眺望はそこそこ。お昼は大森山まで戻って眺望開けたとこでのんびり。最後の玉置山までの登り。今日の距離もあってダラダラ登りだがさすがにこの区間は疲れた。けど予定通り2座ゲット!こんな山奥なのに玉置神社は参拝客で大賑わいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する