記録ID: 7925942
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
【鈴鹿】入道ヶ岳 鎌ヶ岳
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:39
- 距離
- 28.5km
- 登り
- 1,729m
- 下り
- 1,726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:40
距離 28.5km
登り 1,729m
下り 1,726m
14:19
ゴール地点
天候 | 晴れ。春霞み。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入道ヶ岳〜鎌ヶ岳は、アップダウンも激しく、気をつけないといけないところも。雪もいやらしい。 |
写真
感想
これで鈴鹿セブンコンプリート。
初めて藤原岳を登ったのは、豊田に住んでたときだから2015年くらいか?10年かかっちゃった。大人のスタンプラリーは、時間とお金がかかりますね。
だいぶ暖かくなってきて、雪もだいぶ溶けたと思ったら山の北面はまだまだ残ってた。踏み抜きもあって、トレランシューズクライマーの僕には辛い。足首靴下なので、容赦なく雪が入ってきて靴下も濡れちゃった。鎌ヶ岳の道は危険な香りもするし、もういいかな。ぼくは、安全に黙々と登る山が好きなんだ。
登山中に考えていたこと。
サラリーマン人生も60までだとすると、半分が過ぎたとこ。自分のキャリアも無邪気に信じれなくなってきて、生き方をちゃんと考え初める時期なんやろな。仕事を早期リタイアして山三昧の日々なんて無責任なこともできないけど、会社に依存する生き方からも少しずつ離れていきたいな。
最後に決意表明。今年の夏の遠征に向けて、体力つけなきゃいけない。
7月まで自分を追い込みたい。けど、今夜は、銭湯行って単身赴任を活かしたホームパーティ。明日から節制する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する