記録ID: 7926904
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
嵐山駅→松尾山→沓掛山→大枝山→大暑山→王城の滝→桂川駅
2025年03月22日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 1,736m
- 下り
- 1,750m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは洛西口駅 洛西口駅までの舗装路はバスに乗れば良かったと思いました(調べてなかったので乗れず) |
コース状況/ 危険箇所等 |
大暑山から王城の滝までの道は比較的急な下りの上、落ち葉が深いので転倒しやすいと思います。 私も友人も軽く尻餅をついた場面がありました。 ストックがあると良かったりするのでしょうか? 京都一周トレイルじゃない部分は道迷いしやすいです。ヤマレコのルート逸脱を教えてくれる機能に何度も助けられました。 |
写真
感想
今シーズン初の登山。京都一周トレイルの嵐山以西部分に行きました。途中で京都一周トレイルから離れて西山団地方面へ。道自体は明瞭な場所が多かったですが、案内標識に乏しくどのルートに行くべきか分かりにくい箇所が多かった気がします。
このルートの致命的な点はトイレや補給ポイントが少ないことです。
トイレは嵐山の次は大原野神社まで無いと思います。桂川野鳥遊園に寄れば自販機とトイレがあるようですが、距離もアップダウンも増えるのでコース難易度は上がります。
自販機が大枝山を超えたところにあります。スポーツドリンクは無かったです。
同行者含めて花粉にやられて鼻水出まくりだったので、そういう意味で無駄に体力を消耗させられる登山でした。いい気候になってきたところなのに、スギ花粉が落ち着くまでは厳しいのかも。山道としては大枝山が急勾配なのと、大暑山の後の下りの落ち葉ゾーンが大変でした。
(GPSの精度の問題で距離や累積登りが大きめにでてます。らくルートでは23kmの1250mで、実際このくらいと思います。)
追記:下山後調べたら西山霊園にトイレと自販機があることに気づきました。トイレがあるのは安心できますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する