記録ID: 7928118
全員に公開
ハイキング
中国
「広島市の山を歩く」完登:八世似山
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 718m
- 下り
- 721m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
職場の仲間と一緒に瀬野駅から東中倉山から八世似山を縦走周回しました。ついこの前まで雪が降っていたのに、一気に暖かくなりましたね。これで「広島市の山を歩く」を完登しました。なんとか年度内で完登できました。市民の憩いの山から島山や100万都市とは思えない藪山まで様々な山があり、広島市の奥深さを感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
完登おめでとう🎉ございます。低山ながら軍事遺構あり花ありでおもしろそうな場所ですね。駅からぐるっと歩けるのがいいです。
岡山と比べて,広島は山が近い場所が多い気がします。
これからも中国百名山のレコなど参考にさせてくださいね!
とうとうお顔出しされたんですね〜
「広島市の山を歩く」完登おめでとう御座います㊗️
里山の興廃は近隣住人の方の尽力にかかっているのだなあと実感させられた山リストでした。手強い東郷山系や風呂ヶ谷山もかつては里道が通っていたと思われますし。
八世似山はコバノミツバツツジも良いらしいので機会がありましたらまたどうぞ😊
広島は隣県ながらも遠いです…けど魅力的な山が沢山ですね!!青春18切符の山行も楽しそうなので、色々と参考にさせてもらいまーす🚃𓈒𓂂𓏸
でも公共交通機関を使うと縦走できるがいいですよね。広島周辺で白木山縦走なんかはいかがですか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する