記録ID: 7929701
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(車山肩駐車場からピストン)
2025年03月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 122m
- 下り
- 122m
コースタイム
天候 | 晴れ されど想定以上の風有り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏みしめられた雪でスノーシューズで歩きとおせました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
予備手袋
毛帽子
サブザック
スノーシュー
行動食
水筒(保温性)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気予報では春の兆しが予想されると伝えられ、
下界は結構な気温になっていたので、安易に霧ヶ峰に出かけたものの
意外に風が強く、春霞も出ていて眺望は今一つ。
まあ、それでも結構人が出ていてにぎやかの登山になったかな?
スノーシューを持って行ったものの
何も使わなくてもいいかな?といった感じで
結局今回も利用せず。
先日信毎にスノーシューを利用しても
夏季侵入禁止区域には入らないよう指導している
といった記事があったので、自然観察インストラクター
としては、登山道を外すわけにもいかず・・・。
この時期、雪の腐れもなく
登山道を歩くだけなら、スノーシューはいらないかな?
チェーンアイゼンや本格的なアイゼンをつけている方も
多くいたけど、積雪地域で利用するスノーシューズで
十分かな?1,2度スリップしたけど
下りで滑らせて歩くには都合がいい。
もう一つ、クロスカントリースキー用の長めのストックは
推進力も大きく雪山ハイクには最適。
是非一度試してみてと言いたいほどの
おすすめアイテムです。( ..)φメモメモ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する