記録ID: 7935144
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山【暖か雪ハイク】
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 518m
- 下り
- 516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 3:41
距離 7.5km
登り 518m
下り 516m
12:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広い未舗装の駐車場、この日の駐車率は半分くらい トイレ 駐車場内にありますが、冬季閉鎖中 1時間ほど登った入笠湿原の山荘横にある公衆トイレは利用可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登り初めて少しの間は雪がない。 ●入笠湿原より上は雪はあるが、しっかり踏み固められている。 当日は気温が高く、雪はべちょべちょだった。 ●装備はチェンスパとスノーシュー、ポール。 スノーシューで遊べるところがなくもないが、出番なしでただの重りになった。 チェンスパは頂上で装着、下りだけ使いました。 |
写真
感想
天気が良いので八ヶ岳方面を考えていたのですが、強風予報が出ていたので、諦めてお手軽ハイキングができる入笠山へ。
気温が高く、雪の中でもゆっくり休憩できる暖かさでしたが、頂上は風が強かったです。
普段の登山は軽い靴ばかりなので、冬靴の重さに足が拒絶反応を起こしていたw
この時期は花粉との闘いでもあるので、正直出かけるのがしんどいです。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する