出張ついでの五頭山は「ついでレベル」では無い良いお山🏔 雪山🔰単独行


- GPS
- 05:19
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 881m
- 下り
- 874m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
雪山はササッと温まれる食事という事で、今では平時も山でも滅多に食べないコレも解禁😉
自分に雪山という言い訳をして汁と菓子パンという禁断のコンボまで解禁💦
感想
新潟長期出張なら休みは登らにゃでしょ!?
しかし雪深い新潟の山に雪山初心者の単独行で大丈夫なのか??
と思いきや、トレースハッキリでツボ足踏み抜き殆どなし、視界良好、気温は山頂で11度と何の不安もなく山行を終えました。
一瞬体を持って行かれそうな強風や手袋を飛ばされたりはありましたが、勉強になった程度で問題なし。
気温が高かったので山行中は素手の時間も長く、撮影やアイゼン着脱も素手でした。
0度近い日ならこの辺りも厳しいんだろうなぁ。
今日は初心者にも優しい日でした。
曇りでも三ノ峰から山頂まで素晴らしい景色が続いていた👍 いつか是非晴れの日も見たいね!
そう言えば大半年配の方だったと思うが、皆さん僕より早い??
大休止以外は休憩中もヤマレコを止めず、写真も動画も撮りたいだけ取ってこのペースなので遅くは無いと思うし自分的には中々良いペースかと思えたがたが、、、
抜かした人はおらず、抜かれるのみだったな。。
健脚な方が多くて恐れ入りました👏
【備忘録】
服装:網シャツ、裏起毛化繊シャツ、薄手アウター、厚手タイツ、冬用パンツ+ニット帽とネックウォーマーで昼メシの大休止以外は問題なし。
雪を見すぎてスマホはマックスの明るさでも画面が見づらい。(コレで電池も減りやすい)
晴れならサングラスはもっと濃いめか、常時装着か?
踏んで気持ち良いシャーベット状の雪。6本爪アイゼンは滑るが今日は無問題。
スパッツを着けていた割にパンツの裾と靴下が意外と濡れたので要対策。
ストックは楽!しすぎた?💦
ツボ足踏み抜きがほぼ無くて前回の雪山、ホッケ山より楽やったかも🤔(景色の良さで勘違い?😂)
今日は9時までは晴れのはずがさにあらず。
2回連続で思った以上に天気が悪いのはたまたまか?🤔
雪山のWINDYの見方、読み方が難しい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山>出張 感が否めませんが〜笑
晴れ☀てなかったけど視界があって良かったです☺
山>仕事 ままままさか😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する