記録ID: 7940787
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
五大尊岳
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 2,371m
- 下り
- 2,452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:41
距離 31.4km
登り 2,371m
下り 2,452m
15:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉が滑るが良好 |
その他周辺情報 | 玉置神社の駐車場に自販機、売店あり |
写真
撮影機器:
感想
以前より玉置神社に行ってみたいと思っていたのですが公共交通機関のみでどのように行くか悩んでいたところ新宮発の奈良交通の八木新宮線だと8時に折立に到着できることを発見しそのまま奥駈道をいって本宮までいけば18時すぎまで新宮行のバスがあるので新宮に2泊すればなんとか行けると思い予定を立てていました。今回急に気温も上がり天候もよくついに玉置神社に呼ばれた、と思い決行。ただ僕の体力では本宮まではギリギリだと思い玉置辻の林道、山在峠の林道、七越峰などはショートカットするつもりで臨みました。バスが折立の手前の十津川温泉でトイレ休憩とのことでもうここでおりて車道をあがりましたがおおむね予定通りいきました。ただ当日は天候もよくとういかよすぎで標高が下がるほど熱く感じ水分の持参が少なくつらかったです。玉置神社はたくさん人がいてびっくり、反面奥駈道にはいってからはだけともあいませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する