記録ID: 798060
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【蓼科山】ユルのコラボで周回後、ソロで白樺湖まで線繋ぎ
2016年01月16日(土) [日帰り]
tailwind
その他1人
- GPS
- 09:19
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 9:18
距離 17.9km
登り 1,085m
下り 1,396m
16:16
ゴール地点
◆GPSデータ◆
*ポイントを500ポイント以下に間引きしています。
*タイム表示で、自動計算された値が大きく異なる箇所については
デジカメデータに基づき、変更してあります。
《ヤマレコ表示》
距 離 17.9km
《間引き前元データ》
距 離 18.2km
沿面距離 19.2km
*ポイントを500ポイント以下に間引きしています。
*タイム表示で、自動計算された値が大きく異なる箇所については
デジカメデータに基づき、変更してあります。
《ヤマレコ表示》
距 離 17.9km
《間引き前元データ》
距 離 18.2km
沿面距離 19.2km
天候 | 晴れ(山頂はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場◆ スズラン峠園地駐車場 ・ナビ設定は女乃神茶屋(TEL0266-67-3717 ) ・トイレ設置工事中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆ルート情報◆ 「女乃神茶屋ルート」 http://www.japanesealps.net/yatsugatake/tateshina/tozanguchi.html 「竜源橋ルート」 http://www.japanesealps.net/yatsugatake/tateshina/ryugenbashi.html ◆コース状況◆ 【女乃神茶屋ルート】 事前情報通り、積雪は異常なほど少ないですね。 登山口から積雪は皆無で、20分程度登ると部分的に凍結路が現れ 2110m地点からやっと雪が繋がっている状況です。 ワカンやスノーシューなど、携帯不要な異常気象ですね。 【竜源橋ルート】 女乃神茶屋ルートよりも若干積雪量が多く、標高を下げても積雪が繋がっていました。 それでも、ワカンやスノーシュー等は必要としないコンディション。 実に歩きやすい状況でした。 【女乃神茶屋〜白樺湖】 2in1スキー場から先は積雪で分かり難い状況なのと、デジカメのバッテリー切れで モチベーションが下がったこともあり、以降は最短距離狙いで独自のルーファイを元に 白樺湖まで下っています。 とんでもない所を歩いていますので、ログは参考になりません。 後、蓼科東急トレッキングコースに迷い込む可能性があります。 この点が要注意です。 ◆◇◆◇◆ 1月18日の降雪で、状況は大きく変わっているかと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
新年初レコとなります。
皆様、今年もよろしくお願い致します。
今回は、写真愛好家のMr.Oと、蓼科山の周回コースを辿りました。
赤線繋ぎメインの私と、チームTのメンバーでありながらも山を歩くより撮影を好むMr.O。
変則なルートを歩いていますが、両者の思惑を満たすための苦肉の策(汗)
Mr.Oは、体調次第で白樺湖まで同行といった予定でした。
*チームTとは、tailを中心とした、取引先を含む仕事絡みの山仲間です。
現在7名ですが、強烈な個性を放つ面々です。
結果はご覧の通り、残念ながら二人での白樺湖到達は適いませんでしたが
当初よりの既定路線(苦笑)
お互いの目的は達成出来たので、ヨシとしましょう。
ただ、残念だったのはカメラのバッテリー切れ。
白樺湖からの蓼科山、鮮やかな夕日!供に撮れずに残念無念。
今回、唯一の心残りです。
Mr.Oから、帰路にメールが届いたのですが、「楽しかった♪」とのこと。
でも、「次回はもっとユルで」とのご要望も(汗)
雪山希望でこれ以上のお手頃のお山は???
新年早々、難しい課題を突きつけられた私です(笑)
ご高覧頂いた皆様、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、tailwindさん。
今年もよろしくお願いします。
山頂は無風の快晴でスバラシイ好天ですね
目が痛くなるような空の青さがスゴイです。
”病み上がりなのに体重増加”とありましたが。。風邪でもひかれましたか
そうですね、前回の山頂写真と比べると若干太めでしょうか
チームTのコラボでそれぞれ目標を叶えて楽しまれたようで
現在構成員は7人ですか。。勢力を拡大していますね。
赤線がドンドン伸びて繋がってますが
歩いた軌跡が繋がっていくのは楽しいですよね
抜けるような青空、スカットして気持ち良いです
wazaoさん、こんばんは!
勤務先からレコをアップしたものの、やっと自宅で確認作業を始めました。
新年の初コメはwazaoさんでしたか
誠にありがとうございます!金一封をお送りしたいところですが、生憎住所が
分からず断念致します
ふざけたコメントから入りましたが、本年もよろしくお願いします!
そうなんですよ 暮れに風邪を拗らせ、現在に至っております。
久し振りのお山!ストレス解消で快方に向かってくれれば良いのですが
殆ど自宅療養でしたので、体重はうなぎ登り
山頂での巨大化or肥大化。。。
我ながら情けないですよ まあ、Mr.Oの方が巨大ですが
蓼科山のお楽しみは、縞枯れの白さと空の青さ!
今回は両方ゲット出来、大満足でした
チームT、他のメンバーも引率してくれば良かったですよ。
冬山の厳しさが無い、非常に穏やかな1日でしたから。
蓼科山、懐かしいです。
tailさんのレコに触発されて
横谷渓谷とセットで
訪問したのが、遠い昔のようで。
山頂部の白と青の組み合わせは
さすが八ヶ岳ブルーですね。
でも、本当雪が少ないんだなと
感じたのは、八子ヶ峰の眺め。
こんなに雪がないとは。
カメラのバッテリー切れ
残念です。さぞきれいだった
ことでしょうね。いざとなれば
携帯電話のカメラとか。
komakiさん、こんばんは!
本日の降雪で、真っ白な蓼科山に生まれ変わったと思います。
遠い昔と言わず、またお越し下さい。
心まで染まるような青空がお待ちしております。
心の痛みも、八ヶ岳ブルーなら癒やしてくれると思いますよ。
八子ヶ峰は標高も低く、日当たりも抜群によいですからね。
少々の雪では、直ぐに溶けてしまいますので。
カメラはフル充電したのですが、何故でしょうか?
不思議な現象でした。
私の携帯、コスパ重視で過去の遺物
レコに掲載出来るような画質ではありませんので・・・
tailwindさん、こんばんは
ようやく2016年始動ですね
険しい雪山ではありませんが、何だかほっとするレコのような気がします。
まだそれほど雪が多くなく、蓼科山山頂の雰囲気も素敵です。
Mr.Oさんの「もっとユルで」の気持ちもよくわかります。
これだけの青空と霧氷が見れるのであれば、
コーヒードリップして、ぼおっとするのも共感できます。
赤線繋ぎ、孤独ですか
確かに自己満足の塊みたいなものですね。
それでも何故かはまっていきますが。
標高2000m以下はこの辺りも雪がほとんどないんですね。
八子ヶ峰付近はGWのような雰囲気です
hirokさん、こんばんは!
やっと歩けました。
前日も熱っぽかったのですが、ここで行かないと2月になりそうな気配
でしたので、強行しました
やはり好きな事をしている方が、免疫力が上昇するようです。
行く前よりも、随分と体が楽になった気がしますので
中々一人ではユルになれないので、こうして同行者が居ると助かります。
蓼科山単品でしたら、もう少しユックリと出来たのですが
如何せん、白樺湖まで行かなければならなかったものですから。
蓼科山でユルし過ぎ、昼飯抜きで残る行程を歩きましたので
赤線繋ぎ・・・
万人が好むルートとは言えない場所も歩かざるを得ませんし、1回の歩く距離も
必然的に長くなりますよね。
そう言った意味では、ユルとは真逆の世界
エライ世界に引きずり込まれましたよ
tailwindさん、こんばんは!
年が変わっても外しませんね〜😁
蓼科山でもこの程度の積雪なんですね〜
もう少し雪が降ってくれれば、更に青空と雪景色のコントラストが映えるのでしょうが…、赤線繋ぎお疲れ様でした!
daishohさん、おはようございます!
いや〜年初から色々ありまして
やっと1発目を実行出来ましたよ。
雪は確かに少なかったですね
でも、連日降雪に見舞われているので、状況は一変しているでしょう。
敢えてのラッセルを好む人には、待望の冬将軍到来ですね
私は、真っ平でございますが 楽に越したことはありませんから。
景観と言う意味では、確かに仰る通り!
更に素晴らしいお山になったかと。
どうですか?寒い長野へのご訪問は?
交通渋滞と供に、絶景がお待ちしていますよ
tailwindさん、こんばんは
ネオンテトラを泳がせたくなるというお写真 最高ですね!
先日は雪が少ないという理由で八ヶ岳⇒杓子山に転進させてしまったので、
このような写真を見てしまうとムズムズしてきます。
井川遥さんいいですよね~
女の私でも、彼女の画像を見るとドキドキしちゃいます
彼女の代わりに「病み上がりとのこと、暖かくしてお過ごしくださいね 」
これからもtailさんのレコと皆さんとの絡み??を楽しみにしております。
今年もどうぞよろしくお願い致します(^^)
お〜 pippiさん、おはようございます!
ご無沙汰しておりますが、お元気そうで何よりです。
こちらこそ、よろしくお願い致します
私に比べ、今年のpippi家!山業の出だしが快調ですね
杓子山、竜ヶ岳も拝見いたしましたが、富士の綺麗なこと
一富士なのに私など、初夢にも出てきませんでしたよ
年初からの富士尽くし!幸先良さそうですね。
八ヶ岳も視野に入れておられましたか。
確かに雪が少なかったですからね。縁起が良い富士で正解ですよ!
それにしても、ネオンテトラと井川遥に食い付いて頂けるとは
常連の殿方のみかと思っていましたよ
品の良いpippiさん、まさかのコメント!ありがとうございます
しかも、優しいお言葉 これは薬に勝る特効薬です
女性の趣味も同じとは!?ますます親近感を覚えます
今年も、楽しい山歩きの夫婦レコ!期待しております。
tさん、こんにちは。
2016年の登り初めは蓼科山でしたか。
今年は、私の方が先に登り初めできるかなと思っていたのですが、病み上がりのtさんに後れをとってしまいました
実は、私も年明けから風邪気味で似たような状況(体重増も・・・)だったりするのですが
今週でもう少し雪が増えるかもしれませんが、今年は本当に雪が少ないですね。
でも、白と青のコントラストの世界はやはり素敵
私も、そろそろ雪山歩きを始動したいなと思います。
でないと、あっという間に春になってしまいそうですから
しかし、後半のカメラのバッテリー切れは本当に残念でしたね。
写真が撮れない事による、モチベーションの低下、とても良く分かります
次回は、体調もバッテリーもバッチリな素敵レコになる事をお祈りしております。
改めまして、本年もよろしくお願いいたします。
cさん、こんばんは!
ヤマレコラストの年にしようと、赤線繋ぎに励んでおります
太平洋と日本海が繋がったら、目的達成ですから
今回、お山は二の次でしたが、前日の天気から判断して霧氷の出現は確実視
しておりました。
でも、付着量が少なくちょっと残念
やはり風邪でしたか 私は、3年ぶりかな?
しかし、お互い性格が似たもの同士、風邪まで同時期でしたか
それに体重増!全く同じですね。
バッテリーは何故?いつも300枚は撮れるのに・・・
かなり気落ちしましたよ。
その後は、正規ルートを外れて直滑降で下りましたから。
別荘の庭を通ったり、笹藪を突っ切ったり
普段は決してしない、バリルートを開拓しましたよ
早く良くなって、伊豆で暴れましょう
tailwindさん、こんばんは。
薄っすらと白い地面と青空に映える霧氷。
冬の奥多摩や丹沢のような眺めですね。
この景色、この数日でどれだけ変わったか
見に行ってみたい気もしますが
1月の蓼科山はラッセルで苦労しましたが
長男と二人で双子池でテント泊したりして、
とっても思い出深いです。
pippiさんと同じ感想ですが、ネオンテトラの写真
とってもきれい。
そして、繰り返してしまいますが、ヒュッテアルビレオ
やそこからの景色、季節を間違ってしまいそうです。
バッテリー、ポケットなどに入れて暖めたら
数枚撮れたのでは?
youtaroさん、おはようございます!
三日連続で降っていますので、地獄と化しているかと!?
こんな時こそ、馬力に勝る「成田の鬼」出番ですよ!
久々の超絶ラッセルで、山頂までの整地をヨロシクです
ご長男さんとは、本当に仲が良いですね。
色々な思い出があり、老後の思い出話に花が咲きそう
おっ!殿方からのネオンテトラ
来ましたね〜 でも、突っ込み不足 めげるな〜
八子ヶ峰付近、確かに季節感に乏しかったですね。
途中までは大変歩きやすかったので助かりました。
ついているな〜と思っていたのですが、バッテリー事件で意気消沈。
将軍平から何とか誤魔化しながら使っていたので、懐で暖めたのですが
ダメでした 新年早々グレてやる〜
こんばんは
待ちかねていました初レコ。
気持ちのいい青空に白い霧氷。ストレス吹っ飛びますね
昔、ロイヤルヒルによくスキーに行きました。あのゲレンデの上を歩かれたんですね。一番上のリフトから山頂が見えていましたが、冬にあんなところをうろつく人がいたんですね。一般の人が見たら、ただの変人
それにしても、下りはのんびりされたようですが、蓼科登り2時間18分でですがユルなのですか?
体もカメラ酷使しすぎるから。。。でしょうか。
赤線どんどん伸びますね、次の赤線は、白樺湖〜諏訪湖?
楽しみにしてます。
私もやっと靴が履けるようになりホームにてトレーニング始めました。
超激ユルで
本年もよろしくお願いいたします。
師匠、おはようございます!
初レコなので、当然一番乗りかと期待しておりました
今年もご自由なお振る舞い!流石でございます
一応、今年もよろしくお願いします。
こんなところまでスキー遠征されていましたか
仰るように、ゲレンデトップで沢尻エリカ似のボーダーと話をしたのですが
身なりを見て、明らかに変人を見る目つきでした
流石に歩いている人間など、私一人でしたから。
蓼科への登り、一人でなら1時間30分ですから
ユルユルで汗一つかきませんでしたよ
そこそこ霧氷にも恵まれ、楽しめた蓼科山でした。
赤線の目的地!よくお分かりで
次回かは?ですが、繋げる区間です。
色々と繋げていきたいのですが、時間が足りませんよ
順調に快復されていますね。
今年はどんなコラボをしましょうかね〜
tailwindさん、こんばんは
今年初の山行は蓼科山でしたか! 今年の雪の少なさは僕も年末山行で体感していますが、八ヶ岳も見事に少なかったようですね...。
僕も積雪期の蓼科山には思い出がありまして、まだ雪山を始めて間もない頃に登った蓼科山は快晴でモルゲンロートが素晴らしく綺麗で忘れられない体験でした
八ヶ岳ブルー>結構有名な言葉のようで、何人かの記録で目にした事が有るのですが、いまいち意味が分かりませんでした
しかし写真を見ると霧氷と青空の感じが素晴らしく、これが「八ヶ岳ブルー」なんだ!!!と知りました
各地で大雪の便りが届く中で静岡県西部は雪とは無縁の世界ですが、仕事が終わり帰宅時(18時)の気温が3℃という厳しい寒さでした
帰宅後のランニングに出掛けるのに勇気が必要でしたが何とか走り出す事が出来て一安心です
kaiさん、こんにちは!
へたれレコへのご訪問、ありがとうございます。
kaiさんの、本格的冬山挑戦と比べ、如何にものどかなハイキングでした
蓼科山、短時間で登れるピークなので、まさか登った経験がおありとは思いませんでしたよ。
良い思い出があり一安心。
「ちぇ!こんなものか」こう言われてしまうと身も蓋もありませんからね
ブルーの意味、ご理解頂き恐悦至極に存じます
あの場所からの、紺碧な空を見るのが楽しみなんですよ。
不浄なる我が心が浄化され、聖人君子になれる気がして。
kai一族もどうでしょうか?
ところで、3℃で寒い?
「甘〜い」こちらは−7℃でっせ〜
もう、三日連続で5時から雪掻き。その後出社で残業は20時まで
かつては、そのような環境下でも20kmは走ってましたよ。
バリバリに凍った、真っ暗な道をただ一人。
目指すは自己ベスト!これが男のロマンだ〜
朗報をお待ちしてます!
tailwindさん、こんばんは!
初戦は蓼科山でしたか
八子ヶ峰はまだ歩いたことがありませんが、
八ヶ岳の面々がずらっと並んで見えるんですね
これは圧巻
今回はtailwindさんらしいというか、らしくないというか、
バッテリー切れやモチベーション低下などは後者、
でもなんだかんだと面倒見の良い所は前者、
などと勝手な妄想が広がりますが、
いやはや青い空に絶景、それは株も上がろうというものです
今年はtail株、それこそ風に乗ってどこまで独歩高でいくか、
今から楽しみですね
おつかれさまでした
yamahiroさん、こんにちは!
いや〜 新年早々のトラブルは、冷や汗たらたらでした
ホント、残念無念ってやつですよ。
八子ヶ峰までなら短時間で行けます。
そこから南八ヶ岳に昇る朝陽をゲット!そんな楽しみ方も出来ますね。
そう言う私も、初めてのピークでしたが
私の分析ですか!? まあ、どちらも素の私です。
何しろAB型なので、自分でも驚くほど多面性があります
株に投資をしておりますので、天井知らずで上がって貰わないと
まあ、t株は大暴落でしょうが
今年は、まともな野鳥の姿も写しこみたいと思っておりますが
yamahiroさんのような対応力はありませんので、さて。。。どうしたものか
tailさん、こんばんわ。
土曜に蓼科山でしたか。
雪は少ないが、霧氷とのコントラストが美しい八ヶ岳ブルーですね。
普通の人のようにピストンではなく、将軍平へ降り、竜源橋へいく周回コースを
冬にとるとは渋いコース取りですね。
この大雪のあとにこのコースを取ったらラッセルで遭難しそう。
やっと待望のまとまった雪が降ってくれました。
なんとか時間を作り、私も八ヶ岳に出かけたいと思います。
totoroさん、こんばんは!
連日の積雪で状況が一変しましたね。
確かに通年であれば苦労するルートですが、日曜までは晩秋の雰囲気でした。
苦労すること無く楽しめ、良かったと言うべきでしょう。
まあ、渋いと言っても番茶程度ですから。
雪を楽しみにしているtotoroさんと、ちょっと違うところです。
何しろ、元来楽をしたい人なので(笑)
霧氷は夜が曇りだったので、もう少し付着していると考えたのですが
思ったほど付いていなかったのが残念でした。
でも、何とか白く見えたので体裁は繕えたかと思います。
ガスが急速に散り、八ヶ岳ブルーが見られたのもラッキーでしたよ。
お待ちかねの降雪ですが、暫くお山はお預けとなりそうです。
八ヶ岳の何処にお出掛けか、楽しみにお待ち致しております!
tailさん、こんばんは(^^)
蓼科山〜八子ヶ峰〜白樺湖ですか
冬に蓼科山をピストンしたあと、八子ヶ峰に行って2in1に下りるというのを何回か計画してますが、八子ヶ峰まで行けなくてアルビレオで黄昏れて下山したという思い出があります…
だいぶ雪が増えて、スキー場も元気が出てきたところでしょうかね?
いつか八子ヶ峰には行けなくちゃと思っていたところでした。
今回ノーマルなコメントですみません
miyuさん、おはようございます!
3日連続で5時から雪掻き
幼気な幼児は、疲れて早々に寝てしまいました
しかし、ホントにコメ毒気無し。
私より、一足お先にキャリーmiyucchi に変身したようですね
これは見習わなければ!
八子ヶ峰のレコ拝見しました。
八ヶ岳ブルーではなく、八ヶ岳グレーでしたね
天気選ばなければネ〜
何故ワカンを装着しなかったのか?疑問も残る行動?
どちらにせよ、あの界隈ならスノーシューが正解 ですけどね。
是非とも白樺湖まで歩いてくださいな。
しかし、蓼科での若いメンズ・八子ヶ峰のスノーシューのお方との絡みといい
要するにその頃からメンズ好きだということが分かりましたよ
爽やかに笑っていたのがオイラ!な〜んてことは無いかな
スキー場はホッと一息ってところです。
恵みの雪でしたが、国道は大渋滞 全く雪国なのに運転下手!
皆さん、しっかりしてね〜 またこれだ〜
地元を敵に回しそうなのでこの位で。ではバイナラ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する